箕面市 > くらし・環境 > ごみ・リサイクル > ごみの持ち込みについて > 家電リサイクル法の指定品目の持ち込みについて(冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、テレビ、洗濯機及び衣類乾燥機)
更新日:2022年6月2日
ここから本文です。
家電リサイクル法の指定品目(冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、テレビ、洗濯機及び衣類乾燥機)を環境クリーンセンターへ持ち込む場合は、家電リサイクル券が必要です。
環境クリーンセンターでお預かりした指定品目の家電は、環境クリーンセンターでは処理せず、指定引取場所へ搬送しています。
家電リサイクル券をお持ちであれば、指定品目の家電をご自身で指定引取場所へ持ち込むこともできます。また、その他の処分方法もあります。
参考:家電リサイクル法対象品
令和4年10月1日からごみの持ち込み方法等が変わります。
家電リサイクル法指定品目の持ち込みについての変更は次のとおりです。
リサイクル料金は、メーカーによって異なる場合があります。
(一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センター( 外部サイトへリンク )でご確認ください。)
事前手続きを終えたら、環境クリーンセンターに持ち込むことができます。
令和4年9月30日までに環境クリーンセンターへ持ち込む場合は、指定品目の家電1台ごとに運搬保管料金としてリサイクル料金とは別に以下の手数料が必要です。
品目 |
金額 |
---|---|
冷蔵庫・冷凍庫(250リットル以上) |
3150円 |
冷蔵庫・冷凍庫(250リットル未満) |
2100円 |
エアコン |
2100円 |
テレビ |
2100円 |
洗濯機・衣類乾燥機 |
2100円 |
令和4年10月1日以降に環境クリーンセンターへ持ち込む場合は、以下の手数料が必要です。
指定品目の家電1台ごとの手数料に持ち込まれたものの重量分の手数料が加算されます。
品目 | 金額 |
冷蔵庫・冷凍庫(170リットル超) | 2,770円+重量分の手数料(※) |
冷蔵庫・冷凍庫(170リットル以下) | 1,910円+重量分の手数料(※) |
エアコン | |
テレビ | |
洗濯機・衣類乾燥機 |
※10kgまでごとに税込み62.854円(十円未満の端数があるときは、これを四捨五入して得た額となります。)
火曜日から土曜日(祝日含む)の午前9時から午後5時まで(予約不要)
日曜日と月曜日(祝日含む)は、持ち込みはできません。
受付時に、運転免許証などの本人確認書類を提示していただきます。
詳細につきましては、次のページをご確認ください。
なお、持ち込みに関するお問い合わせ時間は、月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時45分から午後5時15分までです。持ち込みの受付日時とは異なりますのでご注意ください。
お知らせ
令和4年10月1日以降に持ち込む場合は、事前予約が必要になります。
詳細については、次のページをご確認ください。
年末年始はごみの持ち込み時間が変更になります。下記ページや広報紙「もみじだより」12月号をご確認ください。
施設名:箕面市環境クリーンセンター
住所:〒562-0021 箕面市大字粟生間谷2898番1
電話番号:072-729-4280
フロン排出抑制法の改正(令和2年4月1日施行)により、業務用フロン入り機器の廃棄は第一種フロン類充填回収業者にフロン類の回収を依頼する必要があります。
フロン回収後は、業者から引取証明書を受け取り、廃棄物・リサイクル業者へ廃棄を依頼する際に、引取証明書の写しをその業者へ提出する必要があります。
詳しくは大阪府ホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください