• ホーム
  • 利用案内
  • 資料をさがす
  • Webサービス
  • 調べもの案内
  • 図書館の活動

箕面市立図書館 > 利用案内 > 自習利用について

ここから本文です。

更新日:2024年10月3日

自習利用について

 図書館開館日のうち、集会・行事のない時間帯のみ、視聴覚室あるいは集会室で自習利用ができます。

利用できるところ

中央図書館・東図書館

中央図書館

(2階)視聴覚室 36席

9時30分から17時(水曜日・金曜日は19時まで)

東図書館

(2階)集会室 20席

10時から17時(木曜日は19時まで)

  • 利用方法…図書館カウンターにて、貸出券と交換で座席券をお渡しします。

利用資格

  • 箕面市に在住または、在学・在勤の中学生以上。
  • 利用には箕面市立図書館の緑色の貸出券が必要です。

 注意事項

  • パソコンや電卓の使用、飲食はご遠慮ください。

船場図書館

船場図書館
( 外部サイトへリンク )
(3階・4階)
自習専用席
24席 平日:9時から19時45分
土日祝:10時から16時45分
  • 利用方法…2階サービスカウンターにて、貸出券と交換で座席券をお渡しします。

利用資格

  • 中学生、高校生、浪人生、予備校生のための自習専用席です。
  • 利用には箕面市立図書館の緑色の貸出券が必要です。

西南図書館

西南図書館
(2階)
視聴覚室
20席
程度

17時から20時まで(金曜日を除く)、「自習室」として利用できるようになりました。
※令和6年度は、「西南図書館2階エリア等管理運営委託」の一環として実施します。

  • どなたでもご利用いただけます(貸出券の提示は不要です)。
  • 2階ロビーの席(11席)も10時から17時まで(木曜日は19時まで)、フリースペースとして自習にも利用できます。

注意事項

  • パソコンや電卓の使用、飲食はご遠慮ください(ロビーをのぞく)。

そのほかの利用できるところ

 

利用案内一覧のページへ

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局中央図書館 

箕面市箕面5-11-23

電話番号:072-722-4580

ファックス番号:072-724-9697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る