本を予約するには
お探しの本が貸出中のときや所蔵がないときは予約ができます。予約(リクエスト)申込書を書いてお出しください。
読みたい本が貸出中のとき
- 「予約申込書」をカウンターに提出してください。ウェブ、電話、館内の蔵書検索機からも予約ができます。ファクスの場合は、「ファクス専用予約申込書(PDF:131KB)」に記入のうえ、本の受け取りを希望する館にファクスしてください。 (ファクス番号は申込書に記載しています。)
- ファクスでの予約について、受付確認の連絡はしません。また、送信される時間により、受付処理が遅れることがありますので、あらかじめご了承ください。
- メールでの予約受付はしておりません。
読みたい本を箕面市立図書館が所蔵していないとき(リクエスト)
- 市立図書館に所蔵がない本は、購入するか、所蔵する大阪府内の公共図書館から取り寄せるなどして、できるだけ要望にお応えします。
- 図書館で購入しないあるいは絶版などで購入できず、大阪府内に所蔵する公共図書館がない場合も、取り寄せに必要な送料をご負担いただければ、所蔵する図書館をお調べし、取り寄せることができます。
- 「予約申込書」をカウンターに提出してください。電話、ファクスでも受け付けています。
- ウェブ、館内の蔵書検索機、メールでのリクエストはできません。
予約に関すること
予約(リクエスト)できる冊数は
- 1人につき合計10冊までです。なお、電話およびファクスによる受付は、1人1日5冊までです。
予約本の取り置き期間は
- カウンター、電話、ファクスでの申込の場合は、図書館から連絡した日から1週間です。
- ウェブからの申込の場合は、予約された本が受取館に準備できてから1週間です。「マイページ」から随時ご確認ください。 なお、連絡方法をメールにされているかたは、予約された本が受取館に準備できた日に「予約確保」メールでお知らせします。
※予約について詳しくは、「よくある質問」をご確認ください。
予約本の有料での郵送貸出について
- 箕面市に在住・在学・在勤及び豊能町在住で貸出券登録済みのかたがご利用いただけます。
- 予約取置済みの資料に限り、郵送貸出を受け付けています。ほかの自治体から借りている資料の郵送貸出はできません。
- 貸出期間は送付日から返却まで2週間です。
- ご希望のかたは、予約いただいた資料の用意ができていることを確認していただいた上で予約受取館へお電話もしくはファックスでお申し込みください。受付後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
- ゆうパックにて貸し出します。着払いで郵送しますので、到着時にお支払いください。
- 返却方法は次の2つの方法のどちらかでお返しください。
- 郵送や宅配便の元払いで図書館にお送りください。
- 箕面市全館にある「本を返すポスト」にご返却ください。
(「本を返すポスト」は年末年始の休館中は利用できません)
予約を受付していないものは
- 貸出禁止図書(図書館内で閲覧いただく図書)
- 貸出可能日が到来していない最新号の雑誌
リクエストを受付していないもの
- 刊行日が未確定の本(刊行日が確定してからリクエストしてください。 )
- 学習参考書、各種試験問題集
- 連載中の漫画
利用案内一覧のページへ