• ホーム
  • 利用案内
  • 資料をさがす
  • Webサービス
  • 調べもの案内
  • 図書館の活動

箕面市立図書館 > 利用案内 > 貸出券を作るには

ここから本文です。

更新日:2025年10月24日

貸出券を作るには

市内にお住まいのかた、通勤・通学されているかたならどなたでも、0歳から貸出券を作ることができます。

氏名・住所の確認ができる証明書などお持ちのうえ、申込書を提出してください。

 WEBから申し込みもできます。

市内に通勤・通学のかたは、学校や勤務場所の所在地が確認できるものをあわせてお持ちください。

〈必要な書類〉

 

貸出券の

有効期間

氏名と住所が記載されているもの

学校や勤務場所の所在地が記載されているもの

在住

10年

健康保険証・自動車運転免許証など

 

在学

4年

健康保険証・自動車運転免許証など

生徒手帳・学生証など

在勤

4年

健康保険証・自動車運転免許証など

社員証・源泉徴収票・市民税特別徴収通知書・在職証明書など

在学・在勤の証明書が無いかたは、「在勤(在学)証明書(PDF:66KB)」をご記入の上お持ちください。

  • 貸出券は、箕面市のすべての図書館で利用できます。貸出券を紛失したり、住所、電話番号などが変わったときは、再度申込書を提出してください。
  • 市内に在住のかたは、北摂地区(池田市・豊中市・豊能町・能勢町、吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、島本町)の各市町の図書館でも本と雑誌を借りることができます。
    くわしくは、北摂地区7市3町の図書館広域利用についてのページをご覧ください。

 

利用案内一覧のページへ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局中央図書館 

箕面市箕面5-11-23

電話番号:072-722-4580

ファックス番号:072-724-9697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る