箕面市 > 市政 > 市議会 > 議会動画配信 > 箕面市議会の録画映像 > 令和6年第1回定例会動画配信 > 令和6年第1回定例会本会議一般質問動画配信
更新日:2024年4月8日
ここから本文です。
内容 |
映像 |
|
|
1.自転車関連事故「ゼロ」のまちづくりをめざして (1)本市における自転車関連交通事故の状況 (2)事故発生の分析について (3)通行ルールの共通認識が持てる啓発・教育の充実 (4)市内自転車通行空間の現状と提言 |
|
1.箕面市役所の職場環境について (1)市職員の離職状況について (2)職員の中途退職について (3)給与構造改革について (4)人事考課について |
||
藤田貴支議員 |
1.危険箇所・問題箇所への対応について (1)危険箇所・問題箇所対応の優先順位について (2)危険箇所・問題箇所対応の現状について 2.中学校水泳部の現状について (1)水泳部の活動状況について |
|
1.住みたいまちづくりについて (1)箕面ブランドについて (2)近年の傾向について (3)現在及び新たな取り組みについて (4)中期的なビジョンについて |
||
川上加津子議員 |
1.防災について (1)地区防災委員会の活動について (2)防災資機材の点検・整備・活用について (3)防災士の役割と活動について 2.いじめについて (1)いじめの定義 (2)いじめの内容と対応 |
|
中嶋三四郎議員 |
1.障害者雇用のさらなる充実に向けて (1)社会的雇用制度の現状と課題について (2)障害者優先調達制度と新たな雇用創出について 2.子どもの貧困対策における新たな展開に向けて (1)子どもの貧困対策の成果と課題について |
|
1.本市の姉妹都市交流について (1)本市の姉妹都市提携の経緯 (2)姉妹都市交流の現状と課題 (3)ハット市との国際協力都市提携30周年記念事業について (4)英語教育のあり方について |
||
1.人権に関わる市の理念と施策を問う (1)ジェンダー平等施策について (2)防災対策について (3)公務員の心身のケアについて |
||
1.シェアサイクルについて (1)シェアサイクルの意義について (2)シェアサイクルの他市の取り組み状況 |
||
村川真実議員 |
1.障がい者施策について (1)就学前の施策について (2)小・中学校での施策について (3)放課後デイサービス等について |
|
内海辰郷議員 |
1.街路樹の伐採について (1)事実経過について (2)7年前の教訓について (3)街路樹政策の共有について (4)専門職の必要性について (5)現場主義の大切さについて |
視聴方法
注意(免責)事項
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください