箕面市 > くらし・環境 > コミュニティ・市民活動 > 『自治会』に関する情報をお届けします!

更新日:2024年12月26日

ここから本文です。

『自治会』に関する情報をお届けします!

自治会係からのお知らせ

自治会回覧資料(令和4年度以降分)

「ご近所づきあいや自治会について考えるシンポジウム」を開催しました!

 ご参加いただいたみなさまに、改めて御礼申し上げます。
 シンポジウム当日の様子は、箕面市社会福祉協議会又はタッキー816のブログをご覧ください。

令和6年度自治会説明会を開催しました!

 令和6年5月18日に、市内2カ所において、自治会説明会を開催しました。
 多数の自治会長、自治会役員のかたにご参加いただきました。

自治会アンケートについて

令和6年11月に、市内全自治会を対象として、アンケートを送付させていただいております。ご協力よろしくお願いいたします。

  yuzurukaitenn4yuzurukaiten1

自治会よろず情報

自治会の概要について

「自治会」とは、地域で暮らすかたが、相互の交流や親睦、安全・安心な生活環境の確保などを目的に、「自主的に運営されている住民組織」です。箕面市内には、300以上の自治会があり、それぞれの自治会において、お祭りなどの地域交流、防災対策、防犯灯の設置・維持管理、地域清掃などを行っています。

自治会数・加入世帯数・加入率について(令和5年(2023年)12月31日現在)

自治会数 422団体(自治会 319団体 マンション管理組合 103団体)
自治会加入世帯数 33,545世帯
自治会加入率

52.8%(加入世帯数:33,545世帯/全世帯数:63,448世帯)

各種資料や制度のご案内

SNS回覧板・自治会係LINEについて

自治会マップ

自治会ハンドブック

自治会加入促進ちらし

  自治会加入促進ちらしの英訳はこちら→ダウンロード(PDF:135KB)

自治会対象の補助金・各種手続き

自治会の結成

各自治会の活動をご紹介します!

広報活動(広報紙)  ホームページ

自治会活動のご紹介にご協力いただける場合は、自治会係までご連絡ください。また、自治会のイベント情報等を、「広報紙もみじだより」に掲載することもできます。掲載を希望される場合は、お気軽に自治会係までご相談ください。

  onnnanoko  momijicamera

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部市民サービス政策室   担当者名:自治会係

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6179

ファックス番号:072-723-5538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?