更新日:2022年10月31日
ここから本文です。
保健事業
心身の健康に関する相談に応じて必要なかたへ指導、助言を行います。療養上などの理由により、必要に応じて訪問指導を行います。
生活習慣病の予防とそのほか健康に関する事項について、正しい知識の普及をはかるための講座、体験教室を実施します。
がん検診などを実施します。
・40歳以上;胃がん、肺がん、大腸がん、肝炎ウィルス検査(1回限り)
・20歳以上の女性;子宮がん検診
・40歳以上の女性;乳がん検診(2年に1回の受診)
・55歳以上76歳以下の男性;前立腺がん検診(3年に1回の受診)
基本健診を実施します。
・15歳以上39歳以下
歯科健診を実施します。
・40歳以上74歳以下;歯科健診(偶数年齢対象)
・75歳以上の生活保護受給者のかたの歯科健診
342,433千円 (前年度 331,683千円)
333,840千円 (前年度 324,945千円)
8,593千円 (前年度 6,738千円)
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください