箕面市 > 市政 > 市議会 > 議会動画配信 > 箕面市議会の録画映像 > 令和2年第1回定例会動画配信 > 令和2年第1回定例会本会議一般質問動画配信
更新日:2023年4月4日
ここから本文です。
内容 |
映像 |
|
|
1.都市計画道路「箕面池田線~萱野東西線間」案の取り下げに向けて (1)地域の現状について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.粟生間谷地域の新たなまちづくりについて (1)川合・山之口地区まちづくり協議会について (5)国文都市4号線の整備について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.市民のための防災について (1)平成30年度の豪雨災害のごみ処理について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.都市計画道路網(案)について (1)エリア1の取り扱いについて 2.市立病院の建て替えについて (1)市立病院の経営状況について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.花とみどりのまちづくりについて (1)地域緑化活動の推進について (5)行政の役割と将来ビジョンについて |
(外部サイトへリンク) |
|
1.新型コロナウイルス感染症を受けての今後の避難所運営について (1)これまでの避難所開設状況について (5)運営マニュアルについて |
(外部サイトへリンク) |
|
1.箕面市の子育て支援について (1)コロナ感染症対策時における子育て支援について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.生活相談等の体制強化について (1)市の生活相談の変遷について (3)自立支援機関等の体制強化について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.新型コロナウイルス感染防止に向けた地域防災にについて (1)避難所の開設、運営について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.大阪大学箕面キャンパスの跡地活用について (1)この地で新しくまちづくりをしていく上での箕面市のコンセプトについて 1.今後のスケジュールについて 2.住民説明会について (2)彩都にお住まいのお母様方の要望について
|
(外部サイトへリンク) |
|
1.グループホーム開設について (1)グループホームの必要性について 2.公共施設の利用について (1)現段階での公共施設の開館状況について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.隣地隣家の敷地内の整理整頓 (1)隣地隣家の雑草や水溜まりの対処方法 2.瀬川地区の弁慶の鏡水の整備 (1)弁慶の鏡水の歴史的な経緯 |
(外部サイトへリンク) |
|
1.ICT教育の環境整備について (1)オンライン授業について 2.市内イベント等の各種中止について (1)市内イベント等の延期開催について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.保護者への情報発信のあり方について (1)保育所・幼稚園の保護者への連絡や情報発信の現状について (4)今後の取り組みについて |
(外部サイトへリンク) |
|
1.「コロナ禍」から見えた諸課題について (1)弱い立場の人々への支援策について 〈3〉その他の課題について 2.「気候非常事態宣言」について (1)CO2排出量削減について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.特別定額給付金について (1)申請状況について 2.箕面市、市施設で働く方の新型コロナウイルスによる休業補償について (1)箕面市公務員の休業補償について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.新型コロナウイルス感染症拡大における国民健康保険の対応について (1)減免制度の実施と申請の状況について 2.都市計画道路網(案)の再検討について (1)将来の交通量について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.市立病院での新型コロナウイルス対策と影響について (1)この間の新型コロナウイルス対策 2.PCR検査について (1)PCR検査について 3.箕面での保健所の再建について (1)箕面での保健所の再建について |
(外部サイトへリンク) |
|
1.都市計画道路網(案)の見直しについて (1)都市計画道路「箕面池田線~萱野東西線間」案について 2.新型コロナウイルス禍と箕面市のまちづくりについて (1)新型コロナウイルスの感染拡大に対応する補正予算の活用について |
(外部サイトへリンク) |
牧野芳治議員 |
1.桜井駅周辺再整備事業について (1)令和2年度中の完成をめざしての進捗状況について 2.周辺道路の安全対策について (1)4月に起こった通称一番通りでの人身事故の概要について 3.阪急桜井駅南口改札について (1)今日までの阪急との交渉経過について |
(外部サイトへリンク) |
視聴方法
注意(免責)事項
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください