ここから本文です。
箕面の歴史、地名の由来などを知りたいのですが。
かんたんな箕面の歴史、「箕面」という名前の由来を箕面の歴史のページでご紹介しています。
箕面の情報を知りたい場合は、郷土資料館にお問い合わせください。(月曜日は休館ですが、月曜日が祝日の場合は翌平日に休館)
特定の時代・地域の記録資料(写真・旧町村役場文書・古文書など)をお探しの場合は、総務部総務課にお問い合わせください。
「箕面市史」全10巻などの市の歴史に関わる書籍は、図書館のほか市役所行政資料コーナーで閲覧していただけます。
また、「箕面市史」など箕面市が編さんした市史関係刊行物については、総務部総務課で販売しています。
<問い合わせ先>
担当課名・電話番号
(郷土史について)郷土資料館・072-736-9370
(記録資料・市史販売について)総務課・072-724-6706
(行政資料コーナーについて)市民サービス政策室・072-724-6717
<窓口の場所>
郷土資料館
船場西3丁目8番22号 市役所第二別館2階
総務課
西小路4丁目6番1号市役所本館2階206番窓口
市民サービス政策室
西小路4丁目6番1号市役所別館1階12番窓口
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください