箕面市 > よくある質問 > くらし・環境 > 戸籍・住民登録・パスポート > 証明書発行拠点での証明書発行サービスが終了すると聞きました。今後、証明書は窓口でしか取れないのですか。
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
証明書発行拠点での証明書発行サービスが終了すると聞きました。今後、証明書は市役所窓口でしか取れないのですか。
図書館など市内8か所の証明書発行拠点について令和7年3月31日をもって証明書発行サービスを終了しました。
また、自動交付機についても老朽化及び平成29年(2017年)1月4日から証明書のコンビニ交付が始まったことを受け、平成29年(2017年)11月30日をもって証明書発行サービスを終了しています。
今後につきましては、マイナンバーカードお持ちのかたは、お得で便利なコンビニ交付をご利用ください。
コンビニ交付は、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書入り)を使って、全国5万店以上のコンビニなどに設置しているマルチコピー機で証明書を取得できるサービスです。
年末年始を除く毎日、午前6時30分から午後11時00分まで住民票の写し、印鑑登録証明書、市・府民税課税証明書は1件につき200円、戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書は1件につき450円、戸籍の附票の写しは1件につき300円で取得できます。
詳しくは、「手数料一覧表のページ」「コンビニ交付のページ」のページをご覧ください。
関連リンク
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください