箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > みんなの箕面の緑の寄附金(箕面市ふるさと寄附金) > 「大阪・関西万博」地域代表商品等のご紹介
更新日:2025年5月8日
ここから本文です。
大阪代表商品プロジェクト事務局が実施する「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025」というプロジェクトで選定された、大阪ならではのお土産として認められる商品のことです。 大阪北西部に位置する「豊能地域」から選ばれた商品には箕面市の返礼品も。箕面市から大阪万博を応援します!
2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される国際博覧会です。2025年4月13日(日曜日)から10月13日(月曜日)までの約6ヶ月間行われ、未来の技術や文化を体験できるイベントです。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。世界中の国々が集まり、最新技術や持続可能な社会のアイデアを展示します。
箕面市の「割烹 はんべい」で提供されているでんぶかつお。
大阪の高級料亭で長年受け継がれ続けた伝説の味で、熟練の職人が手仕事で丹念に製造した、絹のように細かく滑らかな舌触りが特徴です。
こだわり抜いた最上級食材を使うことで、風味を深め、繊細な味のバランスを表現。
パッケージには桐の箱を採用し、漆のさじを添え、シルク生地で包み、見た目から上質さを演出しています。
日本人がほっとする、くつろぎを与える畳をイメージした「畳パウンドケーキ」。
パウンドケーキを畳に見立て、木箱のパッケージに丁寧に敷き詰めています。
提供するパウンドケーキは、「抹茶・黒豆」「国産栗」「ドライフルーツ」「いちじくチョコ」の4種類。
安心・安全に食べていただけるよう、素材にもこだわり、小麦粉は北海道産を使用、黒豆・栗・いちじくは自家製加工、膨張剤や増粘剤は不使用です。
福祉関連用具の製造及び販売を手がける箕面市に本社をかまえる「株式会社ピー・エー・エス」が、2025年大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」に5月6日(火)〜12日(月)の期間、出展します。テーマは「本来の自分に還る五感のインテリア」。五感を通じて心地よさを感じていただける“センソリーインテリア”を展示します。
感覚にやさしく寄り添う空間の中で、リラックスした時間をお過ごしいただけます。リビングやオフィス、公共施設など、日常のさりげない場面に心のゆとりを生む空間をご提案します。