ここから本文です。
市の「会計」は、一般会計・特別会計及び企業会計から成り立っており(「会計のしくみ」参照。)、毎年4月1日から翌年3月31日までを一会計年度として収入・支出の処理を行っています。
ここでは、平成30年9月1日から3月31日までの下半期の財政状況をお知らせします。
市債とは、公共施設や道路などの都市基盤整備や、減税などによる減収分を補てんするための財源などとして発行
した市の借金です。なお、一般会計、特別会計いずれの会計も一時借入金(年度途中の一時的資金不足を補うため
の借入)はありません。
財産とは、家庭の預貯金や不動産などの資産に相当するものです。市の財産には、土地や建物などの不動産、
ほかの団体への出資金や将来の財政需要に備えた貯金である基金などがあります。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください