令和7年秋の全国火災予防運動

この時季は、空気が乾燥し火災が発生しやすい時季となることから
『急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし』(2025年度全国統一防火標語)
を統一標語に、11月9日(日曜日)から11月15日(土曜日)までの7日間、秋の全国火災予防運動を実施します。箕面市消防本部・箕面市消防団では、火災発生の防止と、人命及び財産の損失を火災から守るため、住民、事業所に火災予防意識の啓発・高揚を呼びかけています。
主な行事
(1)広報活動
- 消防車両による火災予防巡行宣伝を実施します。
- 箕面市広報紙「もみじだより」に火災予防運動の記事を掲載します。
- みのおコミュニティ放送(FM)「タッキー816」の番組で火災予防広報を実施します。
- 事業所などへ火災予防啓発文書と防火ポスターを送付します。
- 火災予防街頭啓発を実施します。
- SNSを活用して、火災予防広報を実施します。
(2)消防訓練
(3)事業所などへの立入検査
- 管内防火対象物及び危険物施設への立入検査を実施します。
(4)消防団による火災予防巡行宣伝及び消防機械器具点検を実施
- 各消防分団が管轄区域内において、市民に対して火災予防の巡行宣伝を実施する。併せて、火災多発期に備えて消防機械器具の点検整備を実施し、消防活動に万全を期します。