ここから本文です。
562-0001:箕面市箕面五丁目11番19号
箕面市防火協会事務局
お問い合わせ先:072-724-9002
昭和39年8月
箕面市防火協会は、「箕面市危険物防火協力会」として昭和39年8月に発足し、自主防災組織の草分け的な存在として危険物事業所の協力組織から、幅広く市内に防火・防災の輪を広げてきました。その後「箕面市防火協会」と改称し、4部会(危険物部会・公衆集合場部会、工場部会、繊維部会)からなる府下屈指の自主防火組織・団体として200以上の事業所が加入し「災害に強いまち箕面・災害のないまち箕面」の構築に向け、市消防本部や防火・防災関係機関との連携を密にし事業所における「防火・防災体制の充実強化」と「防火思想の普及高揚」を推進するなど、防火・防災推進活動を通じて地域社会に貢献しています。
主な事業 |
概要 |
---|---|
各会議の開催 |
|
火災予防事業の推進 |
|
教養研修の実施 |
|
優良事業所などの表彰 |
|
地域防火・防災の推進 |
|
入会の勧誘 |
|
そのほか |
|
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください