ここから本文です。
消費生活の相談、苦情などを受け付けています。
相談は電話またはご来所ください。
所在地 |
〒562-0003 箕面市西小路4丁目6番1号 |
---|---|
電話番号 |
072-722-0999 メール及びファクスでの相談などは受け付けておりません。 |
ファクス番号 |
なし |
専門相談員による 相談時間 |
月曜日~金曜日 (ただし祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)はのぞく) 午前9時から午後4時まで |
備考 |
相談は無料です。但し、箕面市在住のかたに限ります。 事業者からの相談は受け付けておりません。 |
--参考--
メールによる相談は、大阪府消費生活センター『電子メール相談』のページ(外部サイトへリンク)へ
他市町村在住のかたはお住まいの消費生活センター(国民生活センターのホームページに掲載)にご相談ください。
平成30年度 |
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
---|---|---|---|---|
926 |
896 |
987 |
975 |
901 |
専門の消費生活コンサルタント(相談員)が地域に出向いて、悪質商法の手口やその対処法について説明します。
お気軽にご利用ください。
対象:市内の自治会、福祉団体など概ね10名から50名程度のグループ
費用:無料
日時:月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始を除く) 午前10時から午後3時まで
会場:申込者が確保してください。
申込方法:講師派遣依頼書(ワード:15KB)に必要事項を記入し、消費生活センターへ提出。
派遣希望日の1か月前までにお申込みください。
悪質な・迷惑な訪問販売・買取による被害を少しでも防ぐために、以前作成した「悪質な・迷惑訪問販売・買取お断り!」シールをリニューアルし、「訪問勧誘お断り」シールを作成しました。
(特定商取引法が改正され、平成25年2月から訪問購入(買取)が規制の対象となりました。)
リニューアルしたシールは、横型、縦型の2種類でご使用いただけます。
このシールは消費生活センターや出前講座などで無料配布していますので、お気軽にお問い合わせください。
原寸は、
横型:たて64mm、よこ91mm
縦型:たて91mm、よこ64mm
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください