箕面市 > くらし・環境 > 火葬・霊園(市立聖苑・市立霊園) > 葬儀施設について
更新日:2017年10月12日
ここから本文です。
市立聖苑には、火葬施設に併設した三つの式場があり、お通夜から告別式、火葬から初七日まで一連の葬儀が同一の建物の中で移動することなく執り行えます。
式場は、200人収容できる第一式場、100人収容できる第二式場、25人収容できる第三式場があり、密葬、家族葬から大きな葬儀まで、それぞれのニーズに合わせてご利用いただけます。
第一式場・第二式場は、祭壇(仏式、神式、キリスト教式)、親族控室(和室18畳)、宗教関係者控室、業者控室、第三式場は、祭壇(仏式、神式、キリスト教式)、控室(洋室5人程度)が併せてご利用いただけます。
また、そのほか2階に5室(和室3室、洋室2室)の控室があり、お通夜の際の仮眠、告別式の後の精進揚げや初七日の法要などにご利用いただけますが、こちらのご利用には別途料金がかかります。
また、ご自宅でご遺体を安置できない場合は、施設内の霊安室でお預かりいたします。
第一、第二式場 |
第三式場 |
|
---|---|---|
式場使用時間 |
午後3時から翌日午後2時30分まで |
午後5時から翌日午前11時まで |
お通夜開始時間 |
午後6時、午後7時、午後8時 |
午後8時 |
告別式開始時間 |
午前11時、午後1時 |
午前10時 |
第一式場、第二式場の通夜、告別式は、開始時間をそれぞれ選択いただけます。
混雑を避けるため、第一式場、第二式場において同一時間帯での使用はできません。
区分 |
市内 |
市外 |
---|---|---|
第一式場(200人収容) |
205,710円 |
308,570円 |
第一式場(100人収容)(※1) |
154,290円 |
231,430円 |
第二式場(100人収容) | 154,290円 | 231,430円 |
第三式場(25人収納) | 72,000円 | 216,000円 |
控室(一室1時間当たり) |
1,030円 |
1,540円 |
霊安室(一体24時間当たり) |
3,090円 |
4,630円 |
平成26年4月1日より施設利用料を上記金額に改定しました。
第一式場、第二式場の利用料金には、備付けの祭壇、親族控室、宗教関係者控室が含まれており、第三式場の利用料金には、備付けの祭壇、控室(洋室5人程度)が含まれています。
(※1)第一式場をパーテーションで区切った100人までのご利用に関しては、第二式場(100人収容)と同額の利用料金にします。パーテーションを撤去して100人以上着席した状況でご利用される場合は、第一式場(200人収容)の利用料金とします。式場の写真(内部サイトへリンク)
式場は、お通夜の準備から告別式の後片付けの時間までの間を1回の利用としています(上記表「葬儀施設使用時間」をご参照ください。)
また、式場の利用は、先に予約をしたかたから優先となります。万一式場が空いていない場合は、霊安室をご利用いただくなど、葬儀の日程に関して調整をお願いします。
控室の利用は、式場利用のかたが優先となります。火葬のみの利用で控室の利用を希望されるかたは、火葬日の前日午後3時からの予約受付となります。ご了承ください。
また、控室は5室あり、第一控室と第二控室で30畳の大きな部屋としてご利用いただくことも可能です。(この場合の利用料金は、2室分いただくことになります。)
(1)第一控室(和室15畳:24人収容)
(2)第二控室(和室15畳:24人収容)
(3)第三控室(和室20畳:30人収容)
(4)第四控室(洋室:36人収容)
(5)第五控室(洋室:24人収容)
霊安室は、市立聖苑を葬儀会場としてご利用される場合に限り利用することができます。
また、霊安室の受入れは、24時間365日可能ですが、一旦霊安室でご遺体をお預かりしますと、ご遺族のかたの入室はできません。
式場前の待合ロビーは、広々とした吹き抜けになっており、大きなガラス窓から自然光がふんだんに射し込みます。待合ロビー兼喫茶コーナーや自動販売機コーナー、コインロッカーなどもご利用いただけます。 |
|
また、第一式場、第二式場には、比較的小規模な葬儀を執り行われる場合のためにパーティションをご用意いたしますので、式場内をコンパクトに仕切ってご利用いただけます。 (第一式場においては、パーティションで区切って100人までの人数でご利用される場合は、利用料金を第二式場と同額とします。) |
|
親族控室(和室18畳)には、ミニキッチン、冷蔵庫、テレビ、金庫などが設置されています。また、別室に簡易な洗面施設もあります。ただし、寝具類、シャンプー類は置いてありませんので、各自でご用意ください。 |
控室4(洋室) 洋室の控室4(36名収容)、5(24名収容)には、お子さま用の椅子もご用意しています。 |
和室には、座面の低い椅子もご用意しています。 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください