社会資本総合整備計画について
社会資本総合整備計画について
箕面市では、活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的を実現するため、国土交通省が平成22年度に制定した「社会資本整備総合交付金」を活用し、公園施設の更新などを進めています。
社会資本総合整備計画
社会資本総合整備交付金により事業を実施しようとする地方公共団体は、目標や目標実現のための事業などを記載した社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出するとともに、整備計画を公表することとなっております。また、整備計画の事業が完了した場合は、事後評価を公表します。
計画の期間・名称・目的
- 計画の名称 箕面市公園施設長寿命化計画策定事業(公園施設長寿命化計画策定事業)
- 計画の期間 令和2年度~令和2年度
- 計画の目標 箕面市内168公園に設置されている公園施設を10ヵ年で補修・更新するための長寿命化計画の策定を行います。
箕面市公園施設長寿命化計画策定事業(PDF:250KB)
箕面市公園施設長寿命化計画策定事業事前評価(PDF:9KB)
箕面市公園施設長寿命化計画事後評価書(PDF:40KB)
計画の期間・名称・目的
- 計画の名称 箕面市公園施設長寿命化対策支援事業
- 計画の期間 令和2年度~令和6年度
- 計画の目標 策定した公園施設長寿命化計画に基づき、市内にある近隣公園12公園の遊具を改築・更新し、安全で安心できる公園空間を提供します。
箕面市公園施設長寿命化対策支援事業
箕面市公園施設長寿命化対策支援事業事前評価(PDF:7KB)
計画の期間・名称・目的
- 計画の名称 箕面市公園都市安全・安心対策緊急総合支援事業
- 計画の期間 令和3年度~令和5年度
- 計画の目標 公園利用者の安全・安心の確保などを目的とし、公園のトイレやその周辺を重点的に改築を行いバリアフリー化を実現します。
箕面市都市公園安全・安心対策緊急総合支援事業(PDF:9KB)
箕面市都市公園安全・安心対策緊急総合支援事業事前評価(PDF:7KB)
箕面市都市公園安全・安心対策緊急総合支援事業事後評価(PDF:10KB)
計画の期間・名称・目的
-
計画の名称 箕面市都市防災総合推進事業
- 計画の期間 令和4年度~令和4年度
- 計画の目標 箕面市小野原地区における一時避難地(松出公園)の防災機能を強化します。
箕面市都市防災総合推進事業(PDF:9KB)
箕面市都市防災総合推進事業事前評価(PDF:130KB)
箕面市都市防災総合推進事業事後評価(PDF:11KB)
計画の期間・名称・目的
- 計画の名称 箕面市における新たな子育て支援拠点としての都市公園整備計画
- 計画の期間 令和3年度~令和4年度
- 計画の目標 アンケートの結果にもとづく世代ごとの人気遊具の設置など、箕面市における新たな賑わい拠点として、子育てしやすいまちづくりに資する公園を整備します。
箕面市における新たな子育て支援拠点としての都市公園整備計画(PDF:10KB)
箕面市における新たな子育て支援拠点としての都市公園整備計画事前評価(PDF:131KB)
箕面市における新たな子育て支援拠点としての都市公園整備計事後評価(PDF:11KB)
計画の期間・名称・目的
- 計画の名称 箕面市公園都市安全・安心対策緊急総合支援事業
- 計画の期間 令和6年度~令和7年度
- 計画の目標 公園利用者の安全・安心の確保を目的とし、公園のトイレやその周辺を重点的に改築を行いバリアフリー化を実現する。
箕面市都市公園安全・安心対策緊急総合支援事業(PDF:7KB)
箕面市都市公園安全・安心対策緊急総合支援事業事前評価(PDF:3KB)
計画の期間・名称・目的
- 計画の名称 箕面市公園施設長寿命化対策支援事業
- 計画の期間 令和7年度~令和11年度
- 計画の目標 策定した公園施設長寿命化計画に基づき、市内にある近隣公園・街区公園のうち17公園の遊具を改築・更新し、安全で安心できる公園空間を提供する。
箕面市公園施設長寿命化対策支援事業(PDF:8KB)
箕面市公園施設長寿命化対策支援事業事前評価(PDF:3KB)