箕面市立図書館 > 調べものに役立つリンク集
ここから本文です。
国立国会図書館をはじめ、国内の各機関から収集した、8000万件以上の文献情報などを検索できます。横断検索を含め、およそ100のデータベースと連携しています。 |
|
国立国会図書館が、全国の公共図書館、大学図書館、専門図書館などと協同で構築するデータベース。レファレンス事例集や特別コレクションなど。 |
|
大阪近辺の図書館ではないが、資料などを収集、公開している類縁機関のリンク集。大阪府立図書館のページ。 |
論文、図書・雑誌や博士論文などの学術情報を検索できる国立情報学研究所のデータベース・サービス。 |
全国の大学・短大・高専の図書館の蔵書を横断検索できる。 |
|
日本の古典籍の書誌・所在についての情報を、著作・著者についての情報(典拠情報)とともに提供する総合目録データベース。 |
毎日新聞に掲載された写真のデータベース。(戦前の写真12万枚と98年以降の写真・図版約20万件) |
|
明治末~戦前期の新聞記事データベース。現在10万記事の画像・全文テキストが登録されている。 |
『大辞林第2版』『三省堂デイリー新語』などが引ける。 |
|
特許、著作権、商標などに関する法律用語の意味を解説しているサイト。 |
|
魚類、は虫類、鳥類、ほ乳類について簡易な解説を写真とともに表示。 |
|
和名や科名・学名、植物の持つイメージなど多彩な検索ができる。 |
|
環境省生物多様性センターが管理・運営する生物多様性情報システムホームページのページ。レッドリスト、レッドデータブックについての情報もまとめている。 |
人名、地名や記号・略語の読みかたなど、読みかたを調べるためのリンク集。 |
|
最近新聞に載った人物の読みかたと職業を1行程度で記述した人名録。約1万8000人を収録。 |
|
郵便番号の検索ページだが、ひらがなでの読みや漢字から検索ができるため、郵便番号がつけられている地名については、読みかた辞典として使える。 |
研究者データベースへのリンク集。所蔵大学・機関がわかっている研究者の情報を知りたいときに便利。 |
総務省統計局による国土・気象の統計。 |
|
国土地理院発行の2万5千分の1の地形図(カラー)や空中写真が検索・閲覧できる。 |
|
地価公示(標準地)、都道府県地価調査(基準地)、取引価格の情報を検索・閲覧できる。 |
|
路線価図が閲覧できる国税庁のページ。 |
|
ゼンリンが運営する地図サイト。 |
|
外務省による各国の基礎データ・世界の情勢のページ。政治・経済の情報もあって基礎的なことを知りたいときに便利。 |
|
外務省の子ども向けページ。世界の国々の概要・国旗や学校の様子など。 |
|
世界地図。国別に色分けしてあって、見たい地域をクリックすることで拡大表示可能。 |
|
世界各国の地図へのリンク集。衛星写真や航空写真、天気予報へのリンクなども。 |
|
無料で見られる世界各国の地図へのリンク集。日本地図・世界地図・住宅地図・都市地図・交通地図などのカテゴリーに分けられている。 |
|
地図からの選択・五十音順の国名から選択ができる。国旗だけでなく、世界地図上のその国家の位置や、正式名称・首都・通貨・国旗の由来なども書かれている。 |
|
国立民族学博物館が所蔵する標本資料や服飾・身装文化に関するデータベースなど。 |
法令(憲法・法律・政令・勅令・府例・省令・規則)の内容を検索できるページ。 |
|
最高裁判所民事判例集及び最高裁判所刑事判例集に搭載された判決及び決定を検索・表示することができる。 |
|
国土、人口、経済、社会、文化などの広範な分野にわたる基本的な統計データを網羅的かつ体系的に収録したもの。 |
|
国が調査し、管理する統計情報の多くがこのサイトで公開される。 |
|
総務省統計局作成。 |
|
総務省統計局作成。 |
全省庁のホームページ。行政手続き案内や申請・届出様式、行政文書ファイルの管理簿、各種報告書などの所在や入手方法をまとめて検索することができる。 |
|
最新30日分の官報をよむことができる。 |
|
日本の企業について、農林・水産業・鉱業・製造業などのカテゴリーに分類。企業情報や株価チャートなどがみられる。 |
国際日本文化研究センターが運営する怪異・妖怪の書誌情報データベース。 |
|
キャストや主題歌、スタッフ項目などさまざまなアクセスポイントからの検索ができる。 |
|
都道府県別に、現在放送されている番組表を表示してくれるサイト。地域と日付・時間帯を選ぶと、対応した番組表が表示される。 |
|
シングル・アルバム・カラオケのランキングチャートが見られるサイト。毎日・毎週・毎月のランキングや、年間ランキングに分かれている。 |
|
さまざまな楽譜について、楽譜としてタイトルや収録曲名、アーティストから探すことできるサイト。 |
処方薬(病院で診察を受けた際、病院や薬局でもらう薬)についてわかりやすく記載された医薬品情報サイト。英語の説明も掲載されている。 |
|
薬局などで販売されている医薬品(OTC医薬品)について、成分や病状などから検索できる。 |
|
食品・食品成分に関する基礎知識や最新情報を提供しているサイト。国立健康・栄養研究所が運営する。 |
|
国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービス | がんについての情報・治療法・相談方法などを提供しているサイト。 |
難病情報センター | 厚生労働省が運営する、医療費助成対象疾病を中心とした難病についての情報を提供しているサイト。 |
リンク集の作成にあたり、大阪教育大学高鍬裕樹氏「デジタル情報資源の検索」2005年を引用・参照させていただきました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください