箕面市 > 市政 > 市の概要 > 組織のご案内 > 健康福祉部 > 健康福祉部生活援護室 > 生活保護を適正に行うための調査費用や体制整備など

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

生活保護を適正に行うための調査費用や体制整備など

事業名

生活保護事務事業

事業概要

生活保護を適正に実施していくために、資産や収入、扶養義務関係、稼働能力などの調査を行うほか、専任の相談員による生活相談や被保護世帯への就労支援などを行います。
生活保護レセプト管理システムの保守業務や医療レセプトの点検業務の委託を行います。

事業実施に必要な経費(当初予算)

30,368千円 (前年度 28,310千円)

箕面市の負担額(一般財源)

14,881千円 (前年度 13,774千円)

国・府の補助金(国庫支出金及び府支出金)

15,487千円 (前年度 14,536千円)

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部生活援護室 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-9536

ファックス番号:072-727-3539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?