箕面市 > 市政 > 市議会 > 議会動画配信 > 箕面市議会の録画映像 > 令和7年第1回定例会動画配信 > 令和7年第1回定例会本会議一般質問動画配信
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
内容 |
映像 |
|
|
1.地域防犯の強化推進に向けて (1)市民安全メールの分析と実効性ある特殊詐欺対策の実践について (2)侵入強盗の認知状況と「安全の総合窓口」について (3)「守る防犯」から「攻めの防犯」への転換について |
|
|
1.親切な箕面萱野駅づくりについて
(1)箕面萱野駅の現状について
(2)箕面萱野駅の快適性について
(3)箕面萱野駅の未来について
|
|
|
1.健康寿命の延伸をめざした健康長寿なまちづくりについて
(1)地域住民の健康管理・フレイル予防に向けた取り組みについて
(2)アクティブシニアのための生涯学習や社会参画の推進について
(3)クオリティー・オブ・ライフ(QOL)を重視した新たな防災対策の取り組みついて
|
|
|
1.学校図書館の図書整備について (1)新聞の配備について |
|
|
1.第五次箕面市子どもプランについて (1)4つの基本目標について (2)少子化対策について (3)「思考力・判断力・表現力の育成」について (4)児童虐待の防止対策について |
|
吉田栄美子議員 |
1.船場地域におけるヘルスケアセンター構想について (1)(仮称)健康チェック村について (2)健康増進について (3)船場地区のまちづくりについて 2.阪大跡地の活用について (1)契約状況について (2)今後について (3)彩都地区における駐車場について 3.開かれた市政について (1)職員アンケートについて |
|
山根ひとみ議員 |
1.本市の国際交流について (1)国際協力都市ハット市訪問の目的について (2)訪問の成果について (3)ハット市との国際協力都市提携30周年記念事業について (4)中学校とハット市とのオンライン交流について |
|
|
1.クリーンセンター事業について (1)廃棄物処理の現状について (2)不法投棄対策について (3)ごみ収集のあり方検証について |
|
牧馨議員 |
1.困難な状況にある市民への支援を問う (1)女性市民支援事業の現状について (2)可視化されてきた男性のDV被害について 2.箕面森町の開発とみどり豊かな箕面の未来を問う (1)箕面森町第3区域の状況について (2)川西市舎羅林山から箕面森町第3区域への接続道路工事の進捗について |
|
|
1.「子育て・教育 世界一」を問う
(1)新しく始まる子育て支援事業について
(2)令和7年度の保育所入所選考について
(3)図書館の8館体制について
(4)北部地域の図書の貸出しについて
|
|
|
1.学校における教育のICT活用について |
|
|
1.出張子育てひろばについて
(1)出張子育てひろばの経過について
(2)現在の状況について
(3)今後の課題について |
|
村川真実議員 |
1.箕面市立病院について
(1)指定管理者制度導入に関して
(2)現況について
(3)移転建て替えの見通しなどの今後について
2.東部地区のまちづくりについて
(1)進行中の工事について
(2)現状と課題について
(3)これからの計画について
|
視聴方法
注意(免責)事項
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください