ここから本文です。
|
令和元年11月8日
「自治体の防災対策と議会・議員の役割」をテーマに、鍵屋一氏(跡見学園女子大学教授)を講師に迎え、講演会を実施しました。
当日は、他市町議員や議会事務局職員など74名にご参加いただき、近年頻発する自然災害への議会としての対応についての関心の高さがうかがえました。講演は、参加者が講演に聴き入るシリアスな場面や、時折鍵屋氏のユーモアあふれる語り口調から和やかな雰囲気もある中で進行いたしました。
![]() |
![]() |
|
和やかな場面もある講演会となりました |
講演会終了後は、鍵屋教授と本市議会の議員間で、これまで議論を重ねてきた組織体制、安否確認や被災情報の収集や発信、地域での具体的な活動など、災害発生時における議会の役割と活動内容について意見交換をさせていただきました。
![]() |
![]() |
|
本市議会の取り組みについて活発に議論 |
今回の講演や意見交換の内容を踏まえながら議論を重ね、箕面市議会としての災害対応マニュアルの策定に向けて取り組んでまいります。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください