箕面市 > よくある質問 > 子育て・教育・文化 > 子育て > 障害のある子どもや、発達支援の必要な子どもが通園できる施設はありますか。

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

障害のある子どもや、発達支援の必要な子どもが通園できる施設はありますか。

質問

障害のある子どもや、支援の必要な子どもが通園できる施設はありますか。

回答

就学前の子どもを対象にした「箕面市立児童発達支援センターあいあい園」という施設があります。

子どもとその保護者を対象に、日常生活や社会生活をより豊かに送っていただくための援助活動などを行っています。

活動内容などは、下記関連リンクの「児童発達支援センター」のページをご覧ください。

また、保育所、幼稚園で受け入れ可能な場合もありますので、保育幼稚園総務室にご相談ください。

<問い合わせ先>
担当課名・電話番号
子どもすこやか室(児童発達支援センター)・072-727-9520
保育幼稚園総務室・072-724-6771

<窓口の場所>
子どもすこやか室(児童発達支援センター
船場西3丁目8番22号
箕面市役所第二別館


保育幼稚園総務室
西小路4丁目6番1号
箕面市役所別館2階子ども総合窓口

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局子どもすこやか室(児童発達支援センター) 

箕面市船場西3丁目8番22号(箕面市役所第二別館)

電話番号:072-727-9520

ファックス番号:072-737-4559

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?