更新日:2016年3月31日

ここから本文です。

平成27年第12回箕面市教育委員会定例会会議録

日時:平成27年12月17日(木曜日)午後1時30分
場所:箕面市立市民会館 2階 大会議室2

出席委員

  • 委員長 山元行博君
  • 委員長職務代理者 中享子君
  • 委員 丹澤直己君
  • 委員 大橋亜由美君
  • 委員 髙野敦子君
  • 委員(教育長) 具田利男君

付議案件説明者

  • 子ども未来創造局長 大橋修二君
  • 子ども未来創造局担当部長 樋口弘造君
  • 子ども未来創造局担当部長 木村均君
  • 子ども未来創造局担当部長 浜田徳美君
  • 子ども未来創造局副部長 小西敏広君
  • 子ども未来創造局担当副部長 岡裕美君
  • 子ども未来創造局副理事 半沢芳寛君
  • 学校教育室長 石橋充久君
  • 子ども未来創造局副理事兼教育センター所長 南山晃生君
  • 子ども未来創造局副理事兼早期療育室長 稲野文雄君
  • 子ども未来創造局副理事 斉藤堅造君
  • 保健スポーツ課担当室長 中井正美君
  • 教育政策室長 村田麻子君
  • 教育政策室担当室長 野津麻衣君
  • 教職員人事室長 巣組悦子君
  • 学校教育室担当室長 高岡真仁君
  • 学校施設管理室長 西田昭浩君
  • 学校生活支援課長兼広域学校生活支援課長 坪田忠宏君
  • 学校生活支援課青少年育成室長 一階世志明君
  • 学校給食室長 佐治功君
  • 子育て支援課長兼広域子育て支援課長 西尾直人君
  • 子育て支援課幼児教育保育室長兼広域幼児育成課長 今中美穂君
  • 文化国際室長 前田一成君
  • 生涯学習・市民活動室長 小林和幸君
  • 天然記念物室長 岩永幸博君
  • 中央図書館長 大迫美恵子君

出席事務局職員

  • 教育政策室参事 松野真里君
  • 教育政策室 巣組裕子君

議事日程

日程第 1 会議録署名委員の指定
日程第 2 財産の無償譲渡要請の件
日程第 3 箕面市立幼稚園条例改正要請の件
日程第 4 箕面市英語指導助手等住宅貸与規程制定の件
日程第 5 箕面市青少年指導員設置規則改正の件
日程第 6 箕面市母子保護の実施に関する要綱改正の件
日程第 7 箕面市助産の実施に関する要綱改正の件
日程第 8 箕面市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱改正の件
日程第 9 箕面市母子家庭等高等職業訓練促進給付金等事業実施要綱改正の件
日程第 10 箕面市保育の利用に関する要綱改正の件
日程第 11 箕面市教育委員会所管に係る平成27年度箕面市一般会計補正予算(第4号)の件
日程第 12 箕面市教育委員会人事発令の件
日程第 13 箕面市教育委員会会議録の承認を求める件
日程第 14 教育長報告
日程第 15 箕面市教育委員会委員長選挙の件


(午後1時30分開会)

◯委員長(山元行博君):ただ今から、平成27年第12回箕面市教育委員会定例会を開催いたします。議事に先立ちまして、事務局から「諸般の報告」をしていただきます。
(事務局報告)
◯委員長(山元行博君):ただ今の報告どおり、本日の出席委員は6名で、本委員会は成立いたしました。
◯委員長(山元行博君):それでは、日程第1「会議録署名委員の指定」を行います。本日の会議録署名委員は、箕面市教育委員会会議規則第4条第2項の規定に基づき、委員長において丹澤委員を指定いたします。
◯委員長(山元行博君):議事に入ります前に、本日の日程のうち、日程第15、選第1号「箕面市教育委員会委員長選挙の件」は、人事案件となりますので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第14条第7項の規定により非公開とし、日程第2、報告第85号「財産の無償譲渡要請の件」から日程第14「教育長報告」まで、及び各委員からの教育行政に係るご意見やその他事務局から報告を受けた後に、当案件を審議したいと思いますがいかがでしょうか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。それでは皆様の総意により、日程第2、報告第85号「財産の無償譲渡要請の件」から日程第14、「教育長報告」まで、及び各委員からの教育行政に係るご意見やその他事務局からの報告を受けた後に、日程第15、選第1号「箕面市教育委員会委員長選挙の件」については非公開で審議することといたします。
◯委員長(山元行博君):では次に、日程第2、報告第85号「財産の無償譲渡要請の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局幼児教育保育室長に求めます。
子ども未来創造局幼児教育保育室長:本件は、箕面市立ひがし幼稚園の民営化に伴い、同幼稚園の建物を民営化後の運営法人に譲渡するに当たり、地方自治法第237条第2項の規定に基づき、財産の無償譲渡を市長に要請する必要が生じましたが、委員長において教育委員会会議を招集する時間的余裕がないとお認めいただき、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第25条第1項及び箕面市教育委員会教育長に対する事務委任規則第3条第1項の規定により、教育長が臨時に代理しましたので、ご報告するものです。
◯委員長(山元行博君それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員長(山元行博君)ないようですので、報告第85号を採決いたします。本件を報告どおり承認することにご異議ございませんか。
(異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は報告どおり承認されました。
◯委員長(山元行博君)次に、日程第3、報告第86号「箕面市立幼稚園条例改正要請の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局幼児教育保育室長に求めます。
◯子ども未来創造局幼児教育保育室長:本件は、箕面市立ひがし幼稚園の民営化に伴い、同幼稚園を廃止するため、箕面市立幼稚園条例の一部を改正する条例の制定を市長に要請する必要が生じましたが、委員長において教育委員会会議を招集する時間的余裕がないとお認めいただき、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第25条第1項及び箕面市教育委員会教育長に対する事務委任規則第3条第1項の規定により、教育長が臨時に代理しましたので、ご報告するものです。
◯委員長(山元行博君)それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員(大橋亜由美君):ひがし幼稚園の民営化が決定されてから、保護者から様々な不安やご意見が出されましたが、その後どのように対処されたのでしょうか。
子ども未来創造局幼児教育保育室長平成25年度に民営化が決定してから、平成26年度、平成27年度の2年をかけて丁寧に引継ぎをしています。法人、PTA、市の三者で行う三者懇談会も、同じく平成26年度から実施し、今年度は、2ヶ月に1回程度実施しております。ここでは、ひがし幼稚園が民営化された後に、地域のかたが希望すれば入園可能かどうか、制服、PTA活動、支援を要するお子さんの受入れについて等、様々なご意見、ご要望を頂きました。時間をかけてしっかりと対話し、課題について解決したことと、法人さんが丁寧に対応されたこともあり、来年の民営化に対して、保護者の皆さまのご不安はほぼないと考えております。
◯委員長(山元行博君)他、どうでしょうか。
◯委員(大橋亜由美君):丁寧に対応されているということで、安心しました。これから引継ぎもありますので、引き続ききちんとした対応をよろしくお願いいたします.
◯子ども未来創造局担当部長:引継ぎについて、補足でご説明します。平成28年1月以降は、現4歳児、すなわち民営化後の5歳児の担任予定者が、3ヶ月間きちんと担当します。そして子どもたち、保護者のかたに関する引継ぎを確実に行います。この2年間で園長予定者、副園長予定者が決まり、保護者のかたには園長の顔も覚えていただいていると思います。4月1日に民営化するにあたって、公立の現園長と、養護教諭を4月以降概ね3ヶ月間ひがし幼稚園に残し、引継ぎや、保護者のかたに何かご不安がないかということの確認をし、保護者のかた、法人の先生と話をしながらゆっくりと丁寧にバトンタッチをしていきたいと思っています。今申し上げたのは基本形ですが、その時の状況に応じて柔軟な対応をしていきたいと考えています。
◯委員長(山元行博君):他にご意見、ご質問はございませんか。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、報告第86号を採決いたします。本件を報告どおり承認することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は報告どおり承認されました。
◯委員長(山元行博君):次に、日程第4、議案第77号「箕面市英語指導助手等住宅貸与規程制定の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局学校施設管理室長に求めます。
◯子ども未来創造局学校施設管理室長:本件は、国の語学指導等を行う外国青年招致事業を活用して採用された英語指導助手等のために整備した住宅の貸与及び管理に関して必要な事項を定めるため、本規程の制定を提案するものです。
◯委員長(山元行博君):それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、議案第77号を採決いたします。本件を原案どおり可決することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は原案どおり可決されました。
◯委員長(山元行博君):次に、日程第5、議案第78号「箕面市青少年指導員規則改正の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局青少年育成室長に求めます。
◯子ども未来創造局青少年育成室長:本件は、止々呂美小校区及び彩都の丘小校区の青少年指導員の人数を6名とするため、箕面市青少年指導員設置規則の一部を改正するものです。
◯委員長(山元行博君):それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、議案第78号を採決いたします。本件を原案どおり可決することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は原案どおり可決されました。
◯委員長(山元行博君):次に、日程第6、議案第79号「箕面市母子保護の実施に関する要綱改正の件」、日程第7、議案第80号「箕面市助産の実施に関する要綱改正の件」、日程第8、議案第81号「箕面市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱改正の件」、及び日程第9、議案第82号「箕面市母子家庭等高等職業訓練促進給付金等事業実施要綱改正の件」は、関連案件ですので、一括して審議することといたしてよろしいでしょうか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、一括して審議することといたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局子育て支援課長に求めます。
◯子ども未来創造局子育て支援課長:本件は、マイナンバー制度の導入に伴い、母子生活支援施設への入所の申込み、助産施設への入所の申込み、母子家庭等自立支援教育訓練給付受講対象講座指定の申請及び母子家庭等高等職業訓練促進給付金等支給の申請の際に、マイナンバーを記載していただくため、また資格審査にあたっての税情報の提供について本人同意を得るため、各様式の一部を改正しようとするものです。
◯委員長(山元行博君):ご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、議案第79号から議案第82号までを採決いたします。本件を原案どおり可決することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は原案どおり可決されました。
◯委員長(山元行博君):次に、日程第10、議案第83号「箕面市保育の利用に関する要綱改正の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局幼児教育保育室長に求めます。
◯子ども未来創造局幼児教育保育室長:本件は、市内の保育所等に勤務している常勤保育士が育児休業から速やかに職場に復帰することにより、本市の待機児童対策の一環である保育士確保を図ることを目的として、入所選考基準を見直すため、箕面市保育の利用に関する要綱の一部改正を提案するものです。
◯委員長(山元行博君):それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、議案第83号を採決いたします。本件を原案どおり可決することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は原案どおり可決されました。
◯委員長(山元行博君):次に、日程第11、報告第87号「箕面市教育委員会所管に係る平成27年度箕面市一般会計補正予算(第4号)の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局教育政策室長に求めます。
◯子ども未来創造局教育政策室長:本件は、平成27年度当初予算編成以降の事務の変更等に伴い、箕面市教育委員会所管に係る平成27年度箕面市一般会計予算の補正を市長に要請する必要が生じましたが、委員長において教育委員会会議を招集する時間的余裕がないとお認めいただき、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第25条第1項及び箕面市教育委員会教育長に対する事務委任規則第3条第1項の規定により、教育長が臨時に代理しましたので、ご報告するものです。
◯委員長(山元行博君):それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、報告第87号を採決いたします。本件を報告どおり承認することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は報告どおり承認されました。
◯委員長(山元行博君):次に、日程第12、報告第88号「箕面市教育委員会人事発令の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局教育政策室長に求めます。
◯子ども未来創造局教育政策室長:本件は、人事異動等に伴い発令する必要が生じましたが、委員長において教育委員会会議を招集する時間的余裕がないとお認めいただき、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第25条第1項並びに箕面市教育委員会教育長に対する事務委任規則第3条第1項の規定により、教育長が臨時に代理しましたので、同規則第3条第2項の規定により、報告するものです。
◯委員長(山元行博君):ご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、報告第88号を採決いたします。本件を報告どおり承認することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は報告どおり承認されました。
◯委員長(山元行博君):次に、日程第13、報告第89号「箕面市教育委員会会議録の承認を求める件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局教育政策室長に求めます。
◯子ども未来創造局教育政策室長:本件は、去る11月12日に開催されました平成27年第11回箕面市教育委員会定例会及び12月14日に開催されました平成27年第2回箕面市教育委員会臨時会の会議録を作成しましたので、箕面市教育委員会会議規則第4条の規定により、提案するものです。
◯委員長(山元行博君):ご質問、ご意見をお受けいたします。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、報告第89号を採決いたします。本件を報告どおり承認することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯委員長(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は報告どおり承認されました。
◯委員長(山元行博君):次に、日程第14「教育長報告」を議題といたします。教育長に報告を求めます。
◯教育長(具田利男君):まず教育委員さんの活動についてご説明します。教育委員会の教育委員さんの協議が数回ありました。これは、総合教育会議の中で議論中の大綱について協議が必要であったため、日程を取っていただきました。11月6日の大阪府市町村教育委員会研修会には委員長が出席されましたが、食育についての講演がありました。8日には、委員長が来賓として戦没者追悼式に出席されました。それから15日に、第1回「箕面市中学生英語スピーチコンテスト」を開催しましたが、非常に高度な内容の発表でした。21日には、「箕面・世界子どもの本アカデミー賞授賞式」がありました。授賞式には秋田県由利本荘市の子どもたちも参加されました。少し余談になりますが、以前にアカデミー賞を受賞された作家のかたが彩都の丘学園へ行かれ、初めて小中一貫校を見られました。そして、彩都の丘の小中一貫校を舞台に三部作の物語を書かれ、現在第2巻まで刊行されています。作品中の学園名は違いますが、学校の造りは彩都の丘学園に非常に似ているようです。次に私の動きですが、15日に北小学校の70周年記念式典に出席しました。これは毎年地域で開催されている「かんたろうまつり」という校区のイベントの場をお借りし、70周年記念式典をさせていただきました。それから19日には、箕面市・由利本荘市「教育連携に関する協定書」の調印式を、由利本荘市の佐々田教育長、倉田市長、私の3人で行いました。由利本荘市とはこれまでも交流してきましたが、引き続き、ますます交流を深めていくことをお約束させていただきました。また、11月は児童虐待防止推進月間で、オレンジリボンキャンペーンのイベントを実施しました。それから生涯学習では市民展を開催し、1日に表彰式を行いました。7日には小野原で多民族フェスティバルを開催しました。昨年よりも会場が広く、大勢のかたに参加していただき、大きなイベントとなりました。
◯委員長(山元行博君)他の委員さんがたから、参加された行事で感想等ございますか。
◯委員(丹澤直己君):英語のスピーチコンテストに出席しました。第1回の開催でしたが、非常に好評で大成功だったと思います。生徒一人ひとりが中学校に所属するALTや英語の先生と一緒に練習した成果が現れていました。あのような素晴らしい発表ができるのなら、小学1年生から英語が導入されたら、小学校英語をどのように繋げていくかを考えるという大きな目標もできました。素晴らしいコンテストでしたので、来年以降も引き続き開催できるよう、よろしくお願いいたします。
◯委員長(山元行博君):他に、ご意見等ございますか。
◯委員(大橋亜由美君):「伝えよう!いのちのつながり」エッセイ入選者表彰式典には、昨年も出席しましたが、今回は会場全体が涙するシーンが多くありました。保護者のかたが亡くなられたり、いじめによって苦労したけれども先生の助言でまた学校に登校するようになったりといったお話を伺うことができました。担任の先生や校長先生も出席され、とても心温まる式典でした。
◯委員長(山元行博君):私も青少年弁論大会に教育長と参加させていただきました。直立不動で弁論するかと思いきや、クルクル回って踊る子もいて驚きました。中には1年生から続けて参加して、3年目に最優秀賞を授賞した子がいました。努力が報われてよかったと思い、感動いたしました。それから、教育長からお話があった「箕面・世界子どもの本アカデミー賞授賞式」にも参加しました。ここでは、作家のかたがたが、子どもたちから表彰されることを本当に喜んでおられて、表彰状・トロフィー等を子どもたちが制作していることにも大変感動されていました。作家のかたの全く違う表情が見られ、新たな発見でした。秋には様々な行事があり、子どもたちも先生に協力してもらいながら頑張っていました。
◯委員長(山元行博君):他に、何かございませんか。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、各委員から教育行政に係ることで、何かご意見等はございますでしょうか。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、ほかに、事務局から「その他、教育行政に係る報告」があれば、申出を受けますが、いかがでしょうか。
◯委員長(山元行博君):ないようですので、次に、日程第15、選第1号「箕面市教育委員会委員長選挙の件」を議題といたします。冒頭で決定されましたとおり、非公開といたしますので、当該案件に関係する事務局職員以外の事務局及び傍聴のかたは、退席してください。
(選第1号に係る審議)
◯委員長(山元行博君):本日の会議は、全て終了し、付議された案件、選挙1件、議案7件、報告5件は、すべて議了いたしました。
◯委員長(山元行博君):これをもちまして、平成27年第12回箕面市教育委員会定例会を閉会いたします。

 

(午後2時8分閉会)

 

以上のとおり会議の次第を記し、相違ないことを認めたので、ここに署名する。

 

箕面市教育委員会

委員長 山元行博(自署)
委員  丹澤直己(自署)

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局教育政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6762

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?