箕面市 > 子育て・教育・文化 > 教育 > 教育委員会 > 教育委員会会議の概要と会議録

更新日:2023年9月22日

ここから本文です。

教育委員会会議の概要と会議録

教育委員会の会議概要(議案・報告などの主な内容)

令和5年第9回定例会(令和5年9月21日開催分)

《議案第49号》 箕面市子育て支援求職者登録・情報提供事業実施要綱制定の件
子育て支援員研修修了者等を市内の保育・幼児教育施設につなぐ箕面市子育て支援求職者登録・情報提供事業の実施に当たり必要な事項を定めるため、箕面市子育て支援求職者登録・情報提供事業実施要綱の制定をすることとしました。

《議案第50号》 箕面市民間保育所等大規模修繕等事業補助金交付要綱制定の件
保育所等が大規模な施設修繕等を行う費用に対して、国補助事業を活用して補助金を交付するため、本要綱の制定をすることとしました。

《議案第51号》 箕面市通学区域審議会委員任命の件
箕面市通学区域審議会条例(平成14年箕面市条例第12号)第4条第1項の規定により箕面市通学区域審議会委員を任命することとしました。

《議案第52号》 箕面市通学区域審議会への諮問の件
船場新設校が施設一体型小中一貫校となった場合の通学区域の設定並びに交通環境や地域生活など学校を取り巻く外部環境の変化及び過去に課題とされた地域の現状の確認について、箕面市通学区域審議会に対し諮問することとしました。

《議案第53号》 箕面市いじめ重大事態第三者調査委員会委員任命の件
箕面市いじめ重大事態第三者調査委員会を設置し、新たに委員を任命する必要が生じたため、箕面市いじめ問題対策連絡協議会等条例(令和元年箕面市条例第29号)第11条の規定に基づき、任命することとしました。

《議案第54号》 箕面市いじめ重大事態第三者調査委員会への諮問の件
いじめ重大事態について、事実関係の調査審議に基づく対処方針の答申を得るため、箕面市いじめ問題対策連絡協議会等条例第10条の規定に基づき、箕面市いじめ重大事態第三者調査委員会に対し諮問することとしました。

 

《報告第74号から第75号》
いずれも報告どおり承認されました。

 

会議録につきましては、次回教育委員会会議において承認の後に掲載いたします。

これまでの会議録

教育長報告

教育委員会の会議では、教育長より教育委員会関連の行事などについて報告をしております。その資料をご覧いただけます。

平成29年

平成28年

平成27年

平成26年

 

平成25年

平成24年

平成23年

平成22年

平成21年

平成20年

平成19年

平成18年

平成17年

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局教育政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6762

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?