箕面市 > 子育て・教育・文化 > 教育 > 教育委員会 > 教育委員会会議の概要と会議録

更新日:2025年10月30日

ここから本文です。

教育委員会会議の概要と会議録

教育委員会の会議概要(議案・報告などの主な内容)

令和7年第10回定例会(令和7年10月23日開催分)

《議案第74号》箕面市立小・中学校教職員人事取扱要領改正の件
原則4年で異動する新規採用教職員の対象範囲を変更するため、箕面市立小・中学校教職員人事取扱要領を改正することとしました。

《議案第75号》箕面市保育所等物価高騰対応支援金支給要綱制定の件
光熱水費の高騰分を利用料金などのサービス価格に転嫁することが困難な保育所等に対し、負担軽減を図ることを目的に、予算の範囲内において支援金の支給を行うため、その必要な事項を定めた箕面市保育所等物価高騰対応支援金支給要綱を制定することとしました。

《議案第76号》箕面市保育所等業務効率化推進事業(保育所等におけるICT化推進等事業)補助金交付要綱制定の件
保育現場の負担軽減及び保護者の利便性向上に資する保育ICTシステムの導入を支援するため、保育ICTシステムの導入経費の補助に必要な事項を定めた箕面市保育所等業務効率化推進事業(保育所等におけるICT化推進等事業)補助金交付要綱を制定することとしました。

《議案第77号》箕面市民間幼保連携型認定こども園整備費補助金交付要綱制定の件
箕面市内で幼保連携型認定こども園を整備する民間事業者に対し、国の補助制度を活用して補助金を交付するため、箕面市民間幼保連携型認定こども園整備費補助金交付要綱を制定することとしました。

《議案第78号》生涯学習関係事務の市長部局への移管に係る意見提出の件
生涯学習関係事務の市長部局への移管について、令和7年10月1日付けR07箕総第000828号をもって箕面市長から意見聴取の依頼があったため、意見を提出することとしました。

《議案第79号》箕面市奨学生選考委員会委員解職及び任命の件
箕面市奨学生選考委員会委員から辞職願が提出されたので、これを承認のうえ解職し、その後任として新たな委員を任命する必要が生じたため、箕面市奨学資金基金条例(平成21年箕面市条例第10号)第2条の2第3項及び第4項ただし書の規定に基づき、解職及び任命することとしました。

《議案第80号》箕面市社会教育委員解職及び委嘱の件
箕面市社会教育委員から辞職願が提出されたので、これを承認のうえ解職し、その後任として新たな委員を委嘱する必要が生じたため、社会教育法(昭和24年法律第207号)第15条第2項並びに箕面市社会教育委員に関する条例(昭和34年箕面市条例第12号)第2条及び第4条の規定に基づき、解職及び委嘱することとしました。

《報告第54号から第57号》
いずれも報告どおり承認されました。

 

会議録につきましては、次回教育委員会会議において承認の後に掲載いたします。

これまでの会議録

教育長報告

教育委員会の会議では、教育長より教育委員会関連の行事などについて報告をしております。その資料をご覧いただけます。

平成29年

平成28年

平成27年

平成26年

 

平成25年

平成24年

平成23年

平成22年

平成21年

平成20年

平成19年

平成18年

平成17年

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局教育政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6762

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?