更新日:2019年10月1日

ここから本文です。

連続企画展パート1「むかしの線路はラケット形」の報告

 開催概要

(画像)平成20年度企画展「むかしの線路はラケット形」のポスター

 ≪終了しました≫

延べ2,221人のかたにご来場いただきました。
ありがとうございました。

連続企画展タイトル:箕面市行政史料整理保存事業連続企画展「電車が通る。みのおに遊ぶ。みのおに住まう。-記録が語るみのおの百年-」

パート1タイトル:「むかしの線路はラケット形」

主催:箕面市総務部総務課

共催:箕面市立郷土資料館

会期:平成20年(2008年)5月30日(金曜日)から7月28日(月曜日)

会場:箕面市立郷土資料館(みのおサンプラザ1号館地下1階)

入館料:無料

 

ページの先頭へ戻る

 展示内容の紹介

今からおよそ100年前、明治43年(1910年)3月10日、箕面に電車が走り始めました。

終点の箕面駅の線路の形は、テニスのラケットの周囲を電車がぐるっとまわって走る形をしたラケット形。駅に降り立つと、そこにはまばゆい金星塔におしゃれなコーヒー専門店。目の前の箕面山には動物園や観覧車。そして、ラケット形の線路の中には大きな運動場と公会堂。そこでくり広げられたテニス大会や模型飛行機大会、山林こども博覧会などの楽しいイベント。

当時の風景やイベントのようすを、絵はがきを中心に紹介しました。

大正10年(1921年)ごろからラケット形線路の内外は宅地に変わっていきます。これに先だって箕面公会堂は宝塚に移築され、大正8年(1919年)3月17日新歌劇場として再出発しています。そのころ、ラケット形線路の内側の運動場を宅地化したいと申し入れた小林一三と、運動場使用継続を願い出た箕面村長とのやりとりがわかる文書を紹介しました。

箕面駅線路と駅の位置のうつりかわりを、現代の都市計画地図上に示し、見くらべられるようにしました。

また、旧西国街道と併走していた桜井駅近辺の線路のうつりかわり、昭和5年(1930年)の牧落駅地下道の設置については、当時の箕面村の依頼文書や設計図面などを展示しました。

ページの先頭へ戻る

 展示構成

  1. 電車開通
  2. ラケット形のうち・そと
  3. 線路のうつりかわり-ラケット形線路と併用軌道-
  • パネルコーナー1絵はがきをよむ
  • パネルコーナー2箕面駅前の景観のうつりかわり
  • パネルコーナー3ラケット形線路時代の痕跡(こんせき)を探してみよう

ページの先頭へ戻る

 ご来場のみなさまの声

(アンケートより。漢字やかなづかいなど、一部訂正しました。)

  • あらためて当時の記録を見てさまざまなイベントが多数開催され、ひとびとでにぎわっていたことに驚きました。電飾塔やカフェパウリスタ、いいですね。地域にお住まいのかたも鼻高々な駅前だったと思います。そんな箕面にしていきたいものです。

  • ラケット形の時代が別世界のようです。でもそのこん跡が今も残っているのがわかって、おもしろいと思いました。2つの塔などいつなくなったのかがわからないなど、まだなぞがいっぱいあるのですね。おもしろいです。

  • 阪急電車の開通当時、箕面駅がラケット形だったというのは知人より聞いて知っていましたが、今回、展示を見せていただき、「ああこんなだったんだ」と絵ハガキや解説などからよくわかり感動しました。来館は初めてなのですが、PART2も3も来てみたいと思います。ありがとうございました。楽しみにしております。

  • 主催が市役所なのはユニークだが、史料整理を兼ねてこのような企画展が行われるのは評価したい。地域ならではの視点もあると思う。目的と今後の方針、さらに毎回のテーマがはっきりしていて良い。また語り口もわかりやすく、公文書の訳(さらに進めて現代の口語体もよかったのかも)をつけるなど工夫している。絵はがきや地図のよみときなども楽しい。

  • やっぱり「展示」が地味なんですね。興味あるテーマとは思うのですが…。やはり、中央にデンと今の現地の立体パノラマ模型をすえて、それと照合できるようにしないと。現代(現在)とのつながりを、常に意識した展示、見た人も今の身の回りの風景やことからにそれがすぐ結びつけられるようにしてほしいです。(取り上げてほしいテーマとして、)箕面東部地域の居住者にも興味がわくような、そういう広域的な「今日の箕面市」を見渡す展示にしてください。

  • 3年の企画を集約する資料集をつくってほしい。専門家や住民による講演会を開き、上の図録に掲載するとか…。展示だけで終わるのはもったいないので。

ページの先頭へ戻る

「箕面の駅・観光・住宅地開発などのあゆみを記録で伝えた連続企画の報告」へ戻る

「記録資料・市史」へ戻る

 

 

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:総務部総務室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6706

ファックス番号:072-723-2096

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?