ため池ハザードマップ
- 箕面市では、平成28年度に市内14のため池(「芦原池」、「取池、貞池、普請池、大宮寺池」、「新薩摩池、五藤池、薩摩池」、「導心ヶ谷池」、「打越池」、「尺下池」、「粟生新池」、「神田池」、「川合池」)について、平成29年度には市内11のため池(「半町池」、「寺池」、「新稲中池」、「新築池」、「清水池」、「才ヶ原池」、「山口池、泉池」、「松出下池」、「宮池」、「唐池」)について、ハザードマップを作成しました。 平成30年度には、箕面市と茨木市との境界にある「深谷池」について、茨木市のデータ提供を受けて箕面市版のハザードマップを作成しました。
- なお、池田市域にある「尻池・中池」のハザードマップについても、池田市から提供を受け公開しています。
- また、平成29年度に規模の小さい市内7のため池(「冷ヶ谷池」、「当対池」、「新池」、「摺鉢池」、「日池」、「裏池」(令和4年3月廃止されました。)、「ひょうたん池、長池」)について、簡易版のため池ハザードマップを作成しました。
- 「ため池ハザードマップ」は、ため池が満水時に大雨などで決壊した場合に想定される浸水区域や浸水深、対処に必要な情報などをとりまとめたものです。
- いざという時に落ち着いて対処できるよう、家族や地域で話し合いを行いましょう。
地図で浸水深などを確認する
(「地図情報サイト みのおマップ」でもご覧いただけます。)
下記から、ため池ハザードマップに掲載されている浸水深、浸水到達時間を地図で見ることができます。ご自宅やご近所の浸水深などの確認にご利用ください。
- 地図(1/5)
「芦原池」「貞池、取池、普請池、大宮寺池」「新薩摩池、五藤池、薩摩池」「導心ケ谷池」「打越池」
※避難所の萱野東小学校は、打越池が決壊した場合、一部浸水する可能性がありますので、注意してください。
- 地図(2/5)
「尺下池」「粟生新池」「神田池」「川合池」
- 地図(3/5)
「半町池」「寺池」「新稲中池」「新築池」
- 地図(4/5)
「清水池」「才ヶ原池」「山口池、泉池」「唐池」
※避難所の中小学校、第二中学校、メイプルホールは才ヶ原池が決壊した場合、一部浸水する可能性がありますので、注意してください。
- 簡易版地図(1/1)
「冷ヶ谷池」「当対池」「新池」「摺鉢池」「日池」「裏池」「ひょうたん池、長池」
ため池ハザードマップの閲覧、印刷
下記からため池ハザードマップをダウンロードできますので、印刷などにご利用ください。
<平成28年度作成>
- 芦原池(PDF:8,627KB)
- 貞池、取池、普請池、大宮寺池(PDF:11,535KB)
- 新薩摩池、五藤池、薩摩池(PDF:12,955KB)
- 導心ケ谷池(PDF:15,130KB)
- 打越池(PDF:12,641KB)
- 尺下池(PDF:10,620KB)
- 粟生新池(PDF:7,256KB)
- 神田池(PDF:6,578KB)
- 川合池(PDF:11,939KB)
- 尻池・中池(池田市)(PDF:4,529KB)
<平成29年度作成>
<平成29年度作成(簡易版)>
<平成30年度作成>