幼稚園コース(1号認定子ども)の入園について
年度途中入園について
定員の空きがあれば随時受付しています。直接園(幼児部)にお問い合わせください。(TEL:072-722-7790)
- 4歳児:令和2年(2020年)4月2日から令和3年(2021年)4月1日までに生まれたかた
- 5歳児:平成31年(2019年)4月2日から令和2年(2020年)4月1日までに生まれたかた
令和8年(2026年)4月1日からの入園について
入園説明会のお知らせ
令和7年度(2025年度)園児募集 幼稚園コース(1号認定子ども)の説明会はこちら
募集人数
令和3年(2021年)4月2日から令和4年(2022年)4月1日生まれのかた
令和2年(2020年)4月2日から令和3年(2021年)4月1日生まれのかた
応募資格
- 応募時点において、保護者・幼児ともに箕面市内に居住し、住民登録があるかた
ただし、令和8年4月1日までに箕面市に転入予定のかたで、「転入誓約書」及び添付書類を提出できるかたは応募が可能です。
様式「転入誓約書(かやのこども園)(PDF:88KB)」
- 箕面市では園区を定めていません。市内在住であれば、住所に関わらず入園を希望できます。ただし、自動車での通園はご遠慮いただいていますので、徒歩又は自転車で送迎を行ってください。
- なお、実際に箕面市内に居住しているが、事情により箕面市に住民登録ができない場合は、かやのこども園(幼児部)又は子ども総合窓口(市役所別館2階 電話072-724-6791)までお問い合わせください。
4歳児の応募について
入園願書の配布
- 配布期間:令和7年9月1日(月曜日)から
- 配布場所:かやのこども園及び子ども総合窓口(市役所別館2階)
入園願書の一斉受付日時
- 受付期間:令和7年10月1日(水曜日)から10月2日(木曜日) 午後2時30分から4時30分
- 受付場所:かやのこども園(幼児部)(郵送不可)
- 提出物(持ち物):入園願書、運転免許証やマイナンバーカードなど現住所が確認できるもの、転入誓約書(対象のかたのみ※)
※4月1日までに箕面市に転入予定のかたは、「転入誓約書」及び添付書類が必要です。
園児一斉募集にかかる抽選について
- 受付締切後、募集人数を超過したときは優先順位の高い順に受け入れるとともに、抽選(市職員による抽 選)を行います。
- 抽選の有無、抽選になった場合の該当のかたの受付番号及び公開抽選の日程等については、令和7年10月6 日(月曜日)の午前中にこちらに掲示します。(市・園等からは電話連絡いたしませんので、各自でご確 認をお願いいたします。)
詳しくは「園児募集のご案内」の「4歳児の応募方法について 2.入園者の決定」をご確認ください。
一斉受付期間終了後の対応について
- 一斉受付終了後は、令和7年10月3日(金曜日)午後1時以降、かやのこども園(幼児部)にて先着順に受付します。
- 空きの有無については、園にお問い合わせください。
5歳児の応募について
入園願書の配布
- 配布期間:令和7年9月1日(月曜日)から
- 配布場所:かやのこども園及び子ども総合窓口(市役所別館2階)
入園願書の受付日時
- 受付期間:令和7年10月1日(火曜日)以降、随時受付(平日午前10時から午後4時30分)
- 受付場所:かやのこども園(幼児部)(郵送不可)
- 提出物(持ち物):入園願書、運転免許証やマイナンバーカードなど現住所が確認できるもの、転入誓約書(対象のかたのみ※)
※4月1日までに箕面市に転入予定のかたは、「転入誓約書」及び添付書類が必要です。
入園案内
園児募集の詳細については、下のPDFをご覧ください。
令和8年度(2026年度)園児募集のご案内 かやのこども園 幼稚園コース(1号認定)(PDF:956KB)
施設案内のページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください