箕面市 > 産業・まちづくり > 都市計画 > 区域区分の見直しについて > 5.市素案作成に向けた検討
更新日:2010年3月5日
ここから本文です。
箕面市の方針(趣旨、基本方針、今後の流れ)については、平成21年(2009年)7月3日(金曜日)に開催された箕面市都市計画審議会に報告し、この方針で今後手続きを進めることについて了承されました。
都市計画審議会(7月3日)の説明資料はこちらをご覧下さ い。(PDF:276KB)
そこで市では素案作成に向けて、次のとおり手続きを進めました。
1) | 相談窓口を設置しました。
期間:平成21年8月3日(月曜日)から平成21年9月18日(金曜日) 場所:市役所別館4階 みどりまちづくり部まちづくり政策課 件数:2件
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
2) | 素案(たたき台)について、パブリックコメント及び市民説明会を実施して、意見を募集しました。
【市民説明会】
【パブリックコメント】 現行の区域区分を変更しない素案(たたき台)に関する市民のみなさんからの意見を募集しました。 パブリックコメント実施結果は以下のとおりです。貴重なご意見をいただきありがとうございました。 なお、ご意見募集時の資料は次のとおりです。 「素案(たたき台)」(PDF:2,144KB)
市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の素案(たたき台)
平成21年(2009年)10月1日(木曜日)から10月30日(金曜日)まで
7件(2人)のご意見をいただきました。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
3) | 素案(たたき台)に対する市民等の意見を集約した結果、素案(たたき台)をそのまま素案(現行の区域区分を変更しない)としました。 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
4) | 素案について市都市計画審議会 (12月24日開催)で了承されたため、大阪府に提出しました。(平成22年1月) |
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください