箕面市立郷土資料館 > 郷土資料館企画展示のコーナー

ここから本文です。

 

郷土資料館企画展示のコーナー

郷土資料館企画展
「戦時生活資料展」

太平洋戦争の開戦から終戦までの、市民や子どもたちの生活が分かる資料や、出征兵士の写真、軍隊生活での所持品などを展示します。終戦から80年の節目に、失われゆく戦時の記憶を後世に伝え、改めて戦争や平和について考えてもらう機会となることを願います。

【開催期間】令和7年7月25日(金曜日)~令和7年9月7日(日曜日)

【開館時間】午前10時~午後5時

【休 館 日 】毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌平日が休館)

【入 館 料 】無料

 

企画展ポスター

戦時生活資料展ちらし表2025

戦時生活資料展ちらし裏2025

 郷土資料館交通案内

北大阪急行線「箕面船場阪大前駅」から、西へ徒歩8分。
箕面市役所第二別館の2階です
※駐車場はございますが、台数に限りがありますので、近隣のコインパーキングなどをご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。

郷土資料館地図

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局郷土資料館 

箕面市船場西3-8-22

電話番号:072-736-9370

ファックス番号:072-736-9410

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?