ここから本文です。
ちょっと育児に疲れた時でも利用できます。
保護者のかたが、一時的にお子さまを養育できなくなったときに、児童福祉施設等でお子さまをおあずかりします。(原則として7日間以内)
次のいずれかに該当し、養育できる保護者がいない場合、または、親子で支援を受けたい場合。
(1)保護者の疾病
(2)育児疲れ、育児不安
(3)出産、事故、災害、介護等による家庭養育上の事由
(4)冠婚葬祭、出張、学校等の公的行事への参加等による社会的事由 (5)児童自身が一時的に保護者と離れることを希望する場合
保護者のかたが仕事等で夜間または休日に不在となるとき、お子さまを児童福祉施設まで送迎していただくことで、生活指導や食事の提供をします。(原則として6か月間以内)
保護者のかたが仕事等により夜間または休日に不在となり、お子さまを養育できるかたがいない場合。
|
ショートステイ(宿泊型) |
トワイライトステイ(日帰り型) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
利用料 |
区分 |
2歳未満 |
2歳以上 |
親 |
夜間 (平日の放課後~保護者の帰宅) |
休日 |
生活保護世帯 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
|
市民税非課税・ ひとり親世帯 |
1,100円 |
1,000円 |
300円 |
300円 |
350円 |
|
その他世帯 |
5,350円 |
2,750円 |
750円 |
750円 |
1,350円 |
|
《備考》 |
受入できる児童福祉施設 |
---|
・大阪水上隣保館 乳児院(ショートステイのみ) 三島郡島本町山崎5-3-20 TEL.075-961-0091 ・遙学園(ショートステイのみ) 三島郡島本町山崎5-3-18 TEL.075-961-0041 ・救世軍希望館 茨木市中穂積2-16-11 TEL.072-623-3758 ・大阪西本願寺常照園 吹田市江坂町3-40-24 TEL.06-6384-0867 ・大阪水上隣保館 翼 豊中市宝山町16-8 TEL.06-6210-6661 |
《必要なもの》
施設はすべて、箕面市外になります。各施設の空き状況ややむを得ない事情(感染症疾病の流行等)により、ご希望に添えない場合があります。また、お子さまは複数のお子さまとの集団生活になります。
年齢、施設により、必要なものが異なる場合があります。事前に各利用施設に確認してください。
《必要なものの例》
持ちものには必ず、記名をお願いします。記名がない場合は、入所時に施設職員が記名する場合があります。
服用している薬がある場合は、入所期間分の薬と服用指示書をお持ちください。
お預かりするお子さまが、下記のいずれかに該当する場合は、事前に子育て支援室までご相談ください。
(入退所時間) 原則、午前10時~午後8時の間
※施設によって異なる場合があります。※土日祝は異なる場合があります。
入所される場合は、原則として、通園・通学はできません。各施設によっては、通園・通学できる場合もありますので、ご不明な点は、子育て支援室にご相談ください。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください