箕面市 > 市政 > 市の概要 > 組織のご案内 > 総務部 > 総務部税務室 > 定額減税にかかる不足額給付事業

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

定額減税にかかる不足額給付事業

事業名

定額減税にかかる不足額給付事業

事業概要

令和6年度に行った「定額減税しきれないと見込まれるかた」への給付金(調整給付)では、令和5年の所得や扶養状況により推計した所得税額を用いて、給付額を算出していたため、令和6年分の所得税額と定額減税の実績額などが確定した後、本来給付すべき額に満たなかったかたに対して、令和7年度に追加で給付する「不足額給付」を実施します。

事業実施に必要な経費(当初予算)

708,284千円 (前年度 0千円)

箕面市の負担額(一般財源)

0千円 (前年度 0千円)

箕面市の借金(地方債)

0千円 (前年度 0千円)

国・府の補助金(国庫支出金及び府支出金)

708,284千円 (前年度 0千円)

その他の財源

0千円 (前年度0千円)

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:総務部税務室(市民税担当)

電話番号:072-724-6710

ファックス番号:072-723-5538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?