ここから本文です。
無料法律相談事業
1.一般市民相談
(1)市政関係:市政に対する意見・苦情・照会・問い合わせなどには、関係部局からの回答などで対応します。
(2)民事関係:近隣問題、家庭問題などの相談には、関係機関の紹介などで対応します。
2.各種専門相談
弁護士による無料相談を毎週1回(本庁)及び2か月に1回(豊川支所)、司法書士による無料相談を毎月2回、行政書士、税理士、宅地建物取引士による無料相談を毎月1回、弁護士(ひとり親)による無料相談を毎月1回(8月は追加実施)、それぞれ定例日を設けて行います。行政相談委員による無料相談を随時(予約時に日時調整)行います。
3.陳情・要望の対応
陳情書、要望書を受け付け、回答作成を関係部局に依頼し、取りまとめて回答します。
2,308千円 (前年度 2,340千円)
2,053千円 (前年度 2,084千円)
255千円 (前年度 256千円)
関連リンク
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください