箕面市 > 子育て・教育・文化 > 子育て > 箕面市で保育士になりませんか? > 箕面市学生支援補助金について
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
箕面市では、保育士をめざす学生のみなさんを応援するため、さまざまな費用に活用していただくことができる生活資金の補助を行います。卒業後は、本市の保育施設で保育士として是非ご活躍ください。
申請の際は必ず「箕面市学生支援補助金のご案内」を熟読の上お手続きください。
申請書などをダウンロードして使用してください。また、箕面市役所別館2階子ども総合窓口(午前8時45分から午後5時15分まで。日曜日・祝日を除く。)でも配布しています。
新規申請のかた
受給中のかた
(1)現在大学・専門学校などにおいて、保育士の資格を取得する課程を履修しているかた
(2)卒業後、箕面市内の保育施設に保育士として採用され、3年間続けて勤務する意思のあるかた
いつでも申請できます
窓口で申請手続きをされる場合は、必ず学生ご本人様がお越しください。代理の申請は受付していません。
箕面市役所別館2階子ども総合窓口(午前8時45分から午後5時15分まで。土曜日・日曜日・祝日を除く。)
郵送で提出される場合は、下記の「お問い合わせ」に記載の住所までご郵送ください。
豊川・止々呂美支所での受付は行っていません。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください