更新日:2024年4月18日

ここから本文です。

公立の病児・病後児保育について

病児・病後児保育室の空き状況

病児・病後児保育室(かやの)、病後児保育室(東・桜ヶ丘)の空き状況をお知らせします。

  • 新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、発症から5日間経過(発症した日を0日目とする)し、かつ症状軽快後24時間を経過した後、かかりつけ医を受診し、利用の判断を仰いでください。

    「空き状況」は、前日の16時時点の状況です。
    (前日が、土曜日、日曜日、祝日の場合は、その前日の16時時点の状況です)

各室 4月19日(金日)の空き状況は下記のとおりです

  4月18日(木曜日)の16時時点の空き状況

 

「空き状況」が満室でも、予約後のキャンセルなどでご利用が可能になっている場合がありますので、

ご利用予定の当日(午前8時以降)に各病児(病後児)保育室にお問い合わせください。

かやのこども園内 病児・病後児保育室 (電話724-8026)

○は、3から5名の受け入れが可能

△は、1から2名の受け入れが可能

×は、満室

桜ヶ丘保育所内 病後児保育室 (電話723-8100)

○は、2名の受け入れが可能

△は、1名の受け入れが可能

×は、満室

東保育所内 病後児保育室 (電話728-1303)

○は、2名の受け入れが可能

△は、1名の受け入れが可能

×は、満室

 

医療機関の一覧はこちら (箕面市医師会ホームページ)( 外部サイトへリンク )

病児保育について

箕面市在住で、認可保育園などを利用している児童が、病気「病中」であり、入院の必要はないが集団保育が困難で、かつ、保護者の勤務などの都合により家庭で保育を行うことが困難な場合に、児童をお預かりする保育です。

利用資格

満1歳以上で、BCG・MR(麻疹・風疹)の予防接種を受けており、入院の必要性がない児童で下記(1)または(2)に

該当する児童

(1)認可保育園、地域型保育事業所、認定こども園の保育園コースに在籍する児童のうち、保護者が就労中の児童

(2)幼稚園、認定こども園の幼稚園コース、認可外保育園などに在籍する児童のうち、保護者が就労中で市から保育の必要性があると認定を受けた児童(施設等利用給付2号または3号相当の児童)

(1)、(2)ともに育児休業・産前産後休業(医師から安静の指示がある場合を除く)中の児童はご利用できません。

利用資格があるか分からない場合は、子ども総合窓口にお問い合わせください。

利用できない疾病と症状など

1.利用できない疾病

  • 麻疹
  • 流行性角結膜炎 (アデノウイルス性結膜炎)
  • 新型コロナウイルス感染症
  • インフルエンザの発熱後48時間以内

2.利用できない症状など

  • 新型コロナウイルス感染症発症から5日間(発症した日を0日目とする)経過していない、または症状軽快後24時間経過していない(新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、発症から5日間経過かつ症状軽快後24時間経過後に、かかりつけ医を受診し、利用の判断を仰いでください。)
  • 喘息の重篤な発作がある
  • 水分などの経口摂取ができない
  • 頻繁な嘔吐、下痢により、尿が出ないなどの脱水症状がある
  • 意識混濁
  • けいれん後、48時間を経過していない
  • 医療機関(かかりつけ医など)が病児保育を利用すべきでないと判断した場合

実施場所・開室時間・定員など

 

保育室名

(住所)

電話番号 定員と開室時間

かやのこども園(乳児部)内

病児・病後児保育室
(萱野1-19-30)

 

072-724-8026

【認定こども園代表】072-723-5400

  • 定員5人/日(病児・病後児の合計人数)
  • 開室時間
    月曜日から金曜日 午前8時から午後6時
  • 休業日
    土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

ただし、児童の疾病や病児・病後児保育の利用状況によって、定員の変動があります。

利用の予約受付

 

利用したい曜日 利用の予約受付期限
月曜日
  • 前週土曜日の午前9時から午後1時まで
  • 利用当日の午前8時から午後1時まで

予約状況により空きがない場合があります。

火曜日から金曜日
  • 前日の午前8時から午後6時まで
  • 利用当日の午前8時から午後1時まで

利用予約の申込みは、受付時間内に病児・病後児保育室へご連絡ください。病児・病後児保育室が留守番電話の場合は、認定こども園代表へご連絡ください。なお、受付時間外の申込みはできませんので、あらかじめご了承ください。

利用料金

  • 午前8時から午後1時まで 1,000円
  • 午後1時から午後6時まで 1,000円
  • 1日 2,000円

利用当日に、病児・病後児保育室でお支払いください。(おつりのないようにご協力ください。)

「生活保護世帯(A階層)」、「市民税が非課税の世帯(B1・B2階層)」は無料です。該当するかたは、利用日の前日までに生活保護受給証明書または課税証明書を子ども総合窓口にご提出ください。(保育料算定や無償化手続きなどにより既に提出いただいているかたは不要です。)

病後児保育について

箕面市在住で、認可保育園などを利用している児童が、病気「回復期」であり、集団保育が困難で、かつ、保護者の勤務などの都合により家庭で保育を行うことが困難な場合に、児童をお預かりする保育です。

利用資格

(1)認可保育園、地域型保育事業所、認定こども園の保育園コースに在籍する児童のうち、保護者が就労中の児童

(2)幼稚園、認定こども園の幼稚園コース、認可外保育園などに在籍する児童のうち、保護者が就労中で市から保育の必要性があると認定を受けた児童(施設等利用給付2号または3号相当の児童)

(1)、(2)ともに育児休業・産前産後休業(医師から安静の指示がある場合を除く)中のかたはご利用できません。

利用資格があるか分からない場合は、子ども総合窓口にお問い合わせください。

利用できない疾病と症状など

1.利用できない疾病

  • 麻疹
  • 流行性角結膜炎 (アデノウイルス性結膜炎)
  • 新型コロナウイルス感染症
  • インフルエンザの解熱後(解熱した日を0日目とする)2日目以内

2.利用できない症状など

  • 体温が38℃以上の児童
  • 新型コロナウイルス感染症発症から5日間(発症した日を0日目とする)経過していない、または症状軽快後24時間経過していない(新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、発症から5日間経過かつ症状軽快後24時間経過後に、かかりつけ医を受診し、利用の判断を仰いでください。)
  • 疾病などの回復期において、下記の症状がある児童

 ・水分などの経口摂取ができない

 ・頻繁な嘔吐、下痢により、尿が出ないなどの脱水症状がある

 ・けいれん後、48時間を経過していない

 ・医療機関(かかりつけ医など)が病後児保育を利用すべきでないと判断した場合

実施場所・開室時間・定員など

保育室名

(住所)

病後児室の電話番号 定員と開室時間

桜ヶ丘保育所内

病後児保育室
(桜ヶ丘3-12-5)

072-723-8100

【保育所代表】

072-723-8118

  • 定員
    2人/日(桜ヶ丘保育所・東保育所)
    5人/日(かやのこども園は病児・病後児の合計人数)
  • 開室時間
    月曜日から金曜日 午前8時から午後6時
    土曜日 午前8時から午後1時
  • 休業日
    日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
    かやのこども園の病児保育は土曜日休業です。

東保育所内

病後児保育室
(粟生外院5-2-1)

072-728-1303

【保育所代表】

072-728-4858

かやのこども園(乳児部)内

病児・病後児保育室
(萱野1-19-30)

072-724-8026

【認定こども園代表】

072-723-5400

ただし、児童の疾病や病児・病後児保育の利用状況によって、定員の変動があります。

利用の予約受付

利用したい曜日 利用の予約受付期限 当日利用について
月曜日

前週土曜日の午前9時から午後1時まで

利用当時の午前8時から10時まで

予約状況により空きがない場合があります。
火曜日から金曜日

前日の午前8時から午後6時まで

利用当日の午前8時から10時まで

土曜日 前日の午前8時から午後1時まで 当日申込はできません。

利用予約の申込みは、受付時間内に病児・病後児保育室へご連絡ください。病児・病後児保育室が留守番電話の場合は、保育所・認定こども園代表へご連絡ください。なお、受付時間外の申込みはできませんので、あらかじめご了承ください。

利用料金

  • 午前8時から午後1時まで:1,000円
  • 午後1時から午後6時まで:1,000円
  • 1日:2,000円

病後児保育室でお支払いください。(おつりのないようにご協力ください。)

「生活保護世帯(A階層)」、「市民税が非課税の世帯(B1・B2階層)」は無料です。該当するかたは、利用日の前日までに生活保護受給証明書または課税証明書を子ども総合窓口にご提出ください。(保育料算定や無償化手続きなどにより既に提出いただいているかたは不要です。)

病児・病後児保育ご利用案内

利用方法や必要な持ち物、キャンセルの方法、利用に係る留意事項などについて、上記ご利用案内をご確認のうえ、ご利用ください。

必要書類・提出先

必要書類

【令和6年度用】

【注意事項】

  • 病児・病後児保育登録届は年度ごとに提出が必要です。
  • 病児・病後児保育登録届の裏面に記載の同意書にご署名の上、ご提出ください。
  • 認可外保育園等に在籍する児童のうち、施設等利用給付認定を受けていないかたは、病児・病後児保育室を利用する日より前に子ども総合窓口へ就労証明書を提出してください。父母それぞれの就労証明書が必要です。認可保育園等への入園を申し込んでおり、保留(待機)にとなっているかたは就労証明書の提出は不要です。

  就労証明書は保育園の新規入園申請(申込みに必要な書類)に掲載の様式をご使用ください。

提出先

(1)病児・病後児保育登録届

年度当初(4月):子ども総合窓口(箕面市役所別館2階)またはお近くの公立保育所・認定こども園

5月以降:子ども総合窓口(箕面市役所別館2階)

(2)病児・病後児保育利用申請書

利用される病児・病後児保育室

 

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局保育幼稚園総務室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-6771

ファックス番号:072-721-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?