更新日:2017年12月12日

ここから本文です。

平成29年第11回箕面市教育委員会定例会会議録

日時:平成29年11月9日(木曜日)午前11時
場所:箕面市役所本館3階委員会室

出席委員

  • 教育長 藤迫稔君
  • 代表教育委員 教育長職務代理者 山元行博君
  • 委員 髙野敦子君
  • 委員 丹澤直己君
  • 委員 中享子君
  • 委員 大橋亜由美君

付議案件説明者

  • 子ども未来創造局長 千葉亜紀子君
  • 子ども未来創造局担当部長 木村均君
  • 子ども未来創造局副部長 岡裕美君
  • 子ども未来創造局学校教育監 石橋充久君
  • 子ども未来創造局副理事 水谷晃君
  • 子ども未来創造局副理事 河原弘明君
  • 教育政策室長 村中慶三君
  • 学校教育室長 金城忠君
  • 学校施設管理室長 西田昭浩君

出席事務局職員

  • 教育政策室担当室長 山本学君
  • 教育政策室参事 小堀順子君

議事日程

日程第1:会議録署名委員の指定
日程第2:教育長報告
日程第3:箕面市立学校施設開放事業実施要綱改正の件
日程第4:箕面市教育委員会人事発令の件
日程第5:箕面市教育委員会会議録の承認を求める件
追加第1:箕面市教育委員会教職員分限懲戒審査委員会に対する諮問の件
追加第2:箕面市立学校教諭の非違行為に関する箕面市教育委員会教職員分限懲戒審査委員会の審査
      結果及び同教諭の処分の件

(午前11時開会)

 

◯教育長(藤迫稔君):ただ今から、平成29年第11回箕面市教育委員会定例会を開催いたします。議事に先立ちまして事務局に「諸般の報告」を求めます。(事務局報告)
◯教育長(藤迫稔君):ただ今の報告どおり、本委員会は成立いたしました。
◯教育長(藤迫稔君):それでは、日程第1「会議録署名委員の指定」を行います。本日の会議録署名委員は、箕面市教育委員会会議規則第5条第2項の規定に基づき、中委員を指定いたします。
◯教育長(藤迫稔君):次に、日程第2「教育長報告」を行います。
◯教育長(藤迫稔君):まずはじめに教育委員会委員関係ですけれども、10月7日の中学校の体育祭が雨のため順延となりまして、8日、11日に開催させていただきました。各委員にご出務いただいております。19日木曜日、全国市町村教育委員会連合会第3回地方理事会がホテルサンルートプラザ名古屋で開催されております。24日火曜日、近畿市町村教育委員会連絡協議会第2回定期会長・事務局長合同会議が和歌山県紀の川市でございました。30日には第10回の教育委員会定例会を開催しております。次に教育長関係ですが、平成29年第3回市議会定例会の本会議が行われております。一般質問につきましては、特に箕面市立病院のリニューアルの手法、場所がどこになるのか、また船場に建設する新しい学校の場所がどこになるのか、ということがたくさんの会派から質問されまして、質疑応答させていただいております。概ね各会派の意向としては新しい病院はやはり利便性の高い北急が延伸する新駅に近いところに建設すべきでないかという意見がほとんどでした。教育委員会としましては、新しい学校の場所はどこなのかということにつきましては、病院のリニューアルの場所がどこかによって左右されますというスタンスは崩していませんけれども、あえて議員からは教育委員会としてはどこがいいのかということを問われましたので、「それにつきましては、出来ましたら今の市立病院の跡地が教育委員会としては望ましいと思ってます」という答弁もしています。最終的には総合的に勘案しまして、病院のリニューアルの場所はどこになるか、それに伴って学校はどこになるのかが、おそらく今年中には市として政策決定される流れになっております。また、役員選出がありまして、議長には内海議長、岡沢副議長、中井監査委員と決定されまして、文教常任委員会は、牧野委員長、尾上副委員長、名手委員、藤田委員、二石委員となっております。平成29年度近畿市町村教育委員会研修大会が和歌山県紀の川市で行われました。台風の影響でかなり被害を受けられた市でありましたので、開催はどうなるかということもあったのですが、みなさんのご協力によって予定通り開催させていただきました。内容につきましては基調講演として、和歌山大学の武田教授、実践発表としては守口市教育委員会の首藤教育長から義務教育学校さつき学園の取組みということで発表していただきました。施設そのものもかなり斬新的な施設のようでもありましたので、できましたらどこかの機会に視察をさせていただくようなことも考えていきたいと思っております。次に平成29年度近畿都市教育長協議会研究協議会が10月26日にありまして、以前箕面の方でも実演していただきましたパラリンピックの元日本代表の根木さんに来ていただきまして、いろいろご講演をいただきました。有意義な講演だったと思います。第47回大阪府人権教育研究豊能大会全体会が10月27日に豊中市の方で行われました。今回は豊能地区が担当ということで、豊能で連携しまして、成功に終わったということです。それぞれの活動報告はそこに掲載してある通りですのでご覧ください。第61回秋期市民大会が開催されていますが、この次期、雨や台風で順延とか中止とかでいろいろと変更となりましたけれども、無事終了しております。以上でございます。
◯教育長(藤迫稔君):ご質問、ご意見をお受けいたします。
◯代表教育委員(山元行博君):近畿の研修会で守口のさつき学園の報告がございました。その中で、さつき学園と全国データの比較を出してくれていました。質問紙調査の結果だけなのですが、点数に関係なく、モチベーションがすごく上がっているというデータを見て、新しい学校を作ったらこれだけ変わるんだということをこういう風にデータで見せなければいけないと思いました。箕面も新設校のワークショップをやっておりますけれども、新設校ができた後での全国の質問紙調査で、新しい学校では、これだけ子どもたちがモチベーションを高めるという結果がでているということを、やはり見せないとだめなのかなと思いました。さつき学園の話を聞いて、新しい学校ができたら、全国平均に比べてモチベーションがぐっと上がるのだという実感を持ちました。
◯教育長(藤迫稔君):それでは、議事に入ります前に、本日の日程のうち、日程追加第2、議案第66号「箕面市立学校教諭の非違行為に関する箕面市教育委員会教職員分限懲戒審査委員会の審査結果及び同教諭の処分の件」は人事案件ですので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第14条第7項の規定により非公開として審議したいと思いますが、いかがでしょうか。
(“異議なし”の声あり)
◯教育長(藤迫稔君):異議なしと認めます。それでは皆様の総意により、当該案件については、非公開で審議することといたします。
◯教育長(藤迫稔君):それでは、箕面市教育委員会会議規則第4条の規定に基づき、山元代表教育委員を指名し、ここからの議事進行をお願いいたします。
◯代表教育委員(山元行博君):ただいまご指名いただきましたので、ここからの議事を進行いたします。日程第3、議案第65号「箕面市立学校施設開放事業実施要綱改正の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局学校施設管理室長に求めます。
◯子ども未来創造局学校施設管理室長:本件は、萱野北小学校において、特別教室のうち、音楽教室、図工教室及び家庭科室並びに多目的室を開放施設とするため、箕面市立学校施設開放事業実施要綱の一部改正を提案するものでございます。
◯代表教育委員(山元行博君):それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯代表教育委員(山元行博君):ないようですので、議案第65号を採決いたします。本件を原案どおり可決することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯代表教育委員(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は原案どおり可決されました。
◯代表教育委員(山元行博君):次に、日程第4、報告第68号「箕面市教育委員会人事発令の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局教育政策室長に求めます。
◯子ども未来創造局教育政策室長:本件は、分限休職及び人事異動に伴う発令をするため、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第25条第1項並びに箕面市教育委員会教育長に対する事務委任規則第3条第1項の規定により、教育長が臨時に代理しましたので、同規則第3条第2項の規定により、報告するものです。
◯代表教育委員(山元行博君):それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯代表教育委員(山元行博君):ないようですので、報告第68号を採決いたします。本件を報告どおり承認することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯代表教育委員(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は報告どおり承認されました。
◯代表教育委員(山元行博君):次に、日程第5、報告第69号「箕面市教育委員会会議録の承認を求める件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局教育政策室長に求めます。
◯子ども未来創造局教育政策室長:本件は、去る10月30日に開催されました平成29年第10回箕面市教育委員会定例会の会議録を作成しましたので、箕面市教育委員会会議規則第5条第2項の規定により、報告するものです。
◯代表教育委員(山元行博君):ご質問、ご意見をお受けいたします。
◯代表教育委員(山元行博君):ないようですので、報告第69号を採決いたします。本件を報告どおり承認することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯代表教育委員(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は報告どおり承認されました。
◯代表教育委員(山元行博君):次に、日程追加第1、報告第70号「箕面市教育委員会教職員分限懲戒審査委員会に対する諮問の件」を議題といたします。議案の朗読を省略し、提案理由を子ども未来創造局副部長に求めます。
◯子ども未来創造局副部長:本件は、箕面市立学校教諭の非違行為の審査について、箕面市教育委員会教職員分限懲戒審査委員会に対し諮問をする必要が生じましたので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第25条第1項並びに箕面市教育委員会教育長に対する事務委任規則第3条第1項の規定により教育長が臨時に代理いたしましたので、同規則第3条第2項の規定により報告するものです。
◯代表教育委員(山元行博君):それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯代表教育委員(山元行博君):ないようですので、報告第70号を採決いたします。本件を報告どおり承認することにご異議ございませんか。
(“異議なし”の声あり)
◯代表教育委員(山元行博君):異議なしと認めます。よって、本件は報告どおり承認されました。
◯代表教育委員(山元行博君):各委員から教育行政に係ることで、何かご意見等はございますでしょうか。
◯代表教育委員(山元行博君):ないようですので、他に事務局から「その他、教育行政に係る報告」があれば申出を受けますが、いかがですか。
◯子ども未来創造局学校教育室長:箕面子どもステップアップ調査結果報告のその1について冊子をまとめましたので、ご報告をさせていただきます。その1では全国学力・学習状況調査と箕面市体力・運動能力、運動習慣等調査の結果をまとめております。箕面子どもステップアップ調査は全国学力調査と箕面市体力・運動能力、運動習慣等調査、箕面学力調査、学習状況・生活状況調査の全てを合わせた総称でございます。今回はこのうちの全国学力・学習状況調査と箕面市体力・運動能力、運動習慣等調査についての報告をさせていただきます。まず全国学力・学習状況調査についてですが、残念ながら今年度については、全国トップの都道府県の平均を上回るという目標を達成することが出来ていない状況です。また箕面市体力・運動能力、運動習慣等調査につきましても、全学年、全種目で全国平均値を上回るという目標が達成できていない状況です。分析結果としましては、まず全国学力・学習状況調査では特に中学校の国語Bに課題がありました。相手の反応をふまえながら事実や事柄が相手にわかりやすく伝わるように工夫して説明するという問題の正答率が、全国トップの秋田県と比較して大きく下回るという結果が見られました。小学校でも同様に目的や意図に応じて話しの構成や内容を工夫し、場に応じた適切な言葉遣いで自分の考えを説明するという問題に課題がありました。また小学校・中学校共に算数・数学においても、説明するという問題には課題がありました。またこれと関連して学習状況調査では友達の話を最後まで聞くという設問が、全国と比較して低いという結果が見られております。こうした課題についてその解決のために指導方法や指導内容を改善し、日々の授業で取組みを進めていけるよう、学校に対して指導・助言を行ってまいります。次に、箕面市体力・運動能力、運動習慣等調査の分析結果についてですが、一部の種目、学年で全国平均を上回っているものの、依然としてほとんどの学年、種目で全国平均に届いていないという状況です。今年度は体力向上研究モデル校の取組みを通じて、子ども達の体力向上に向けた方策について研究を進めております。その結果を踏まえて、来年度に向けて学校への指導助言や支援を行ってまいります。なお、今回の報告にはございませんが、先日実施した英検IBAについて、本市の中学校3年生の約75%が英検3級相当以上の成績をおさめることが出来ました。目標の80%には届きませんでしたが、非常に高い成績となっております。以上簡単ではございますが、平成29年度(2017年度)箕面子どもステップアップ調査結果報告(その1)の報告とさせていただきます。
◯代表教育委員(山元行博君):それではご質問、ご意見をお受けいたします。
◯代表教育委員(山元行博君):国語Bが気になってしまったのですけれど、ちょっと点数ばかりを追いかけるのはもうそろそろやめてもいいかなという気が僕自身はしています。今回の近畿の研修会での守口市さつき学園についての報告からも、質問紙調査のデータの方がわかりやすいな、子ども達の状況がつかみやすいなと思いました。点数は年度により変化するので、子ども達の状況を把握するには質問紙調査のデータの方がわかりやすい、説明もわかりやすいと思ったので、それをしっかりと把握して対応を考えるということでいいのかなと思います。我々教育委員会で、教科書採択の最終決定権を持っているので、「国語がちょっと」と言われると、どうしても「教科書どうだったかな」と考えてしまうので、もう少し子ども達の状況を生活習慣を含めて把握して報告いただけたらありがたいなと思います。もう一つ気になるところは体力です。これもずっと低いということで、大阪府全体が低いのかもしれないけれど、箕面の子ども達も遊ぶところがないので、どうしても体力面では落ちるということがあるかもしれません。箕面市全体の教員の体育研修等では、体の動かし方とかトレーニングの仕方とか、箕面の子に対して示せる体育のガイドブックみたいなものは作っているのでしょうか。事務局どうですか。
◯子ども未来創造局学校教育室長:体育の指導資料につきましては、以前に体力向上プランというのがあった時期に、平成22年度と23年度に続けて箕面市独自の体育指導資料集を作って全教職員に配布しておりますが、その後については配布はしておりません。
◯代表教育委員(山元行博君):またそれを活用していただいて、子ども達も何をどうやっていいかわからないと思いますので、体力テストの8種目、これもいざ取り組んでもやり方がわからないと思うので、子ども達が体の動かし方とか鍛え方とかそういったものがわかるような手立てを示してあげれば、改善に繋がるのではと思いました。英語の方はいい報告をいただきました。力をすごくつけていると思いますし、せっかく小学校1年生から取り組んでいるので、ぜひ中学校にもきちんと繋がって大きな成果になればいいなと思っています。他、どうでしょうか。
◯委員(丹澤直己君):ありがとうございます。このステップアップ調査の結果を見て、確かに教科で言うと国語だけが問題という風になってくるんですけれども、国語っていうのは日常の生活から全て生じてくるものであって、国語だけを見るのではなく他教科間との関連からやはり最終的にどの教科においても国語力・日本語力が重んじられてくるので、他教科との連携をもう少し取りながら、日常の勉強方法を見直していくことで、国語Bに繋がっていくと信じています。大人も含めて活字離れを見直して、日々学習していきたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
◯代表教育委員(山元行博君):ほかどうでしょうか。特にございませんか。
◯代表教育委員(山元行博君):それでは次に、日程追加第2、議案第66号「箕面市立学校教諭の非違行為に関する箕面市教育委員会教職員分限懲戒審査委員会の審査結果及び同教諭の処分の件」を議題といたします。冒頭で決定されましたとおり、非公開といたしますので、当該案件に関係する事務局職員以外の事務局員及び傍聴の方は退席してください。
(議案第66号に係る審議)
◯代表教育委員(山元行博君):以上をもちまして、本日の会議はすべて終了し、付議された案件、議案2件、報告3件は、すべて議了いたしました。教育長にお返いたします。
◯教育長(藤迫稔君):ありがとうございました。これをもちまして平成29年第11回箕面市教育委員会定例会を閉会いたします。

(午前11時32分閉会)

以上のとおり会議の次第を記し、相違ないことを認めたので、ここに署名する。

箕面市教育委員会

教育長 藤迫 稔(自署)

委員 中享子(自署)

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局教育政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6762

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?