更新日:2022年12月16日

ここから本文です。

とよかわみなみ幼稚園日記2022年度11月のトピックス

作品展の日をむかえることができました!

みんなで頑張って製作に取り組んだ作品をお披露目する日がやってきました。「僕の作ったのはこれだよ!」「こっちに来て見てみて!」「ここはグループで作ったんだ」等、子どもたちが一生懸命、保護者のかたに説明をしていました。保護者の人たちも笑顔で作品を見てくださっていましたね。

作品展当日1 作品展当日2 作品展当日3 作品展当日4 作品展当日5 作品展当日6

 

たんぽぽ組さん作品展にむけて頑張ってます!

作品展にむけて、たんぽぽ組さんは、少し難しい製作に取り組んでいます。柔らかくて不安定な和紙の土台の上から画用紙を貼るのです。何度もチャレンジして貼っていきます。周りの友達がそっと土台を押さえて助けてくれる姿も見られました。どんな作品になっているか、こちらも、作品展でのお楽しみです。

 ランタン1 ランタン2 ランタン3 ランタン4

どんなペットボトルができるかな?

保育室で、暗い箱の中で懐中電灯の光をあてて、ペットボトルを光らせる遊びをしました。「色は何色にしようかな」「中に、きらきら入れたら光るかな」など、何度も光を当てて、試したり工夫したりしながら、いろんなタイプのペットボトルができあがっていきました。一人ひとり、それぞれのこだわりペットボトルが完成しました。

 ペットボトル1 ペットボトル2 ペットボトル3 ペットボトル4

 

大きな紙に描いてみました!

今日は、すみれ組さんでは、何枚もの大きな紙にみんなで絵を描いていきました。筆、おおきな刷毛、ローラー、スポンジスタンプなどの道具をたくさん使いました。「大きな紙に描くのは大変だね」「みんなで描けば、あっという間!」「ここまだ塗れてないよ」「もうすこしだ!がんばろう!」など声かけを行いながら完成することができました!

大きな紙1 大きな紙2 大きな紙3 大きな紙4 大きな紙5

画用紙でうまくはれるかな?

たんぽぽ組をのぞいてみると、みんなでくしゃくしゃにして広げたり、ちいさく破ったりした画用紙を、のりで紙皿に貼っていました。「画用紙をくしゃくしゃにするのは力がいるね。」「うまく破けないときもあるよ。」「のりがべたべたして、丸いところに貼りにくいな」などと話をしながら、貼り残しがないように作っていました。さて、何ができたのかな。

たんぽぽ きのこ1 たんぽぽ きのこ2 たんぽぽ きのこ3

焼きいもおいしかったよ!

子どもたちが掘ったさつまいもを使って、焼きいもをしました。登園後、朝の身支度を終えたすみれ組さんから、焼きいもの準備をはじめました。さつまいもを洗って、新聞紙で包んで、しっかり水にぬらしたあと、アルミホイルで包みました。新聞やアルミホイルでさつまいもを包む方法を覚えたすみれ組さんが、たんぽぽ組さんにも教えてくれました。組んだ薪の中にさつまいもを入れ、火をつけて焼き始めました。たき火の火を見ながら、いつ焼けるのかなととても楽しみにしていた子どもたちです。待っている間に、画用紙で100円玉を一人一枚作り、その100円玉と焼けたお芋と交換しました。ほかほかのお芋を食べて、「おいしい!」「あつあつだね!」など、子どもたちのいろんな声が飛び交っていました。

 やきいも1 やきいも2 やきいも5 やきいも4 やきいも6 やきいも7

さつまいもの絵をかいてみました!

先日、収穫したさつまいもを見ながら、絵の具を使ってさつまいもの絵を描きました。大きな画用紙に自分が掘ったさつまいもを「こんな大きさだったよね」「色は紫だった」等、思い出しながら描いていました。さつまいも、つる、根っこ、葉っぱ、土の中にいた虫たち。みんなで掘ったさつまいもが、ステキな絵に変身しました!

 さつまいもの絵1 さつまいもの絵2 さつまいもの絵3 さつまいもの絵4

 

 

 


 
 

 

 



お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局とよかわみなみ幼稚園 

箕面市小野原東4-27-43

電話番号:072-727-2577

ファックス番号:072-727-2363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?