ここから本文です。

とよかわみなみ幼稚園日記2022年度10月のトピックス

製作がはじまりました。

作品展に向けて製作活動が本格的に始まりました。新しい製作の方法を知ったり、初めて出会う材料や道具があったりするので、子どもたちはわくわくしています。イメージをしていたものが少しずつ形になっていくと、楽しさは倍増。次はこんなふうにしたい、こうしたらもっと面白くなるかもと工夫しながら作っています。今年の作品展では、どんなふうに遊戯室が変身するのでしょう…楽しみです!

 作品展すみれ2 作品展すみれ3 

鉄棒の運動指導をうけました!

鉄棒の使い方や遊び方を教えてもらいました。何人かでぶらさがったり、前回りをしてみたり、空中でかけ足をしたり…いろいろな遊び方を教えてもらい、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。腕をまげてぶら下がるよ、おへそが鉄棒に付くように意識してまわるんだよ等、鉄棒と仲良くなるコツがたくさんあるようです。

新しい鉄棒1 新しい鉄棒2 新しい鉄棒3 新しい鉄棒4 新しい鉄棒5

クッキング隊大活躍!

しるナンデスの日はすみれ組さんのクッキング隊が大活躍します!幼稚園で収穫した野菜を洗って切るという、子どもたちにとってはとても大変な作業ですが「みんなにおいしいみそ汁をつくるぞ!」という気持ちで一生懸命がんばります。「タマネギは目がしょぼしょぼする」と言いながらも頑張って切ることができました。クラスみんなで食べるお弁当の時に、「クッキング隊のみんな、ありがとう!」と声をかけてもらって、とてもうれしそうなクッキング隊でした。今日のお味噌汁も、具だくさん。美味しくできていました。

  クッキング隊1 クッキング隊2 クッキング隊3 クッキング隊4 クッキング隊5

何ができるのかな。

すみれ組さんに行ってみると、丸くこねてみたり、目をつけてみたり、とんがり帽子みたいな三角なものをつくったりしていました。ここから何ができていくのか楽しみです!

 なにか作り始めました1 なにか作り始めました2

秋の親と子の交通安全教室を行いました。

朝から多くの保護者が参加してくれました。今回の交通安全教室は、自転車のルールについての話でした。箕面警察署から来てくださった警察官の方が、自転車に乗るときの注意点や、歩行者として気をつけることなどをわかりやすく説明してくださいました。その後に、実際に幼稚園の近くを親子で、危険がないかを確認しながら歩いてみました。遠くからくる自転車を確認したり、脇道から出てくる自転車をみて、「ここも気をつけようね。」と親子で確認しながら歩くことができました。普段から確認しながら、歩けるといいですね!

 交通安全教室1 交通安全教室2 交通安全教室3 交通安全教室4 交通安全教室5

園外保育に行ってきました!

心地よい天気の中、千里北公園まで歩いて行ってきました。大きな坂道、下り道を歩いて無事に公園に到着しました。公園に着いたあとは、急な坂を何度ものぼることを楽しんだり、たくさんのどんぐりを拾ったりしました。「この崖のぼれるかな?」「こっちからだったら登れそう!」と声をかけながら、何度も坂のぼりにチャレンジしていました。そのあと、広場のほうへ移動して、おにぎりを食べました。昼食後にも、大きな芝生の広場を走り回ったり、すすきを見つけたり、木に登ったりしてたくさん遊びました。帰りは「疲れた」「はやく幼稚園に着きたい」と言いながらも、頑張って歩いて帰ってくることができました。たくさんの笑い声が公園中に響き渡っていました。

園外保育1 園外保育4 園外保育2 園外保育3 園外保育4

すみれ組 絵本読みかたり

毎月ある、保護者による絵本読み語りの日でした。子どもたちはこの日をとても楽しみにしています。「今日はどんな絵本をよんでくれるのかな?」「楽しみだなぁ」と話していた子どもたちです。読み語りの時間は数分ですが、保護者の優しい語りが、とても心地のよく、ステキな時間が流れています。子どもたちも、保護者の絵本を読む声に聞き入っていました。

 絵本読み聞かせ1 絵本読み聞かせ2 絵本読み聞かせ3 絵本読み聞かせ4 絵本読み聞かせ5

小学校に折り鶴を持って行きました

1学期の平和の集いの時に、みんなで折った折り鶴を、修学旅行で広島に行く6年生に届けてもらうために、すみれ組さんで小学校に持って行きました。小学校までの道のりを2列に並んで歩き、交差点では「右、左、右だね!」と言いながら向かいました。小学校につくと「今日は遊べないの?」と言ったり、前回、小学校に行った時に5年生の南中ソーランを見たことを思い出して、「ソーラン、ソーラン」と踊り出したりしたすみれ組さんでした。

児童会のメンバーが玄関に来てくれて、無事に折り鶴をたくす事ができました。6年生のみなさんよろしくお願いします。

 おりづる1 おりづる2 おりづる3 おりづる4

たんぽぽ組さんぶらさがりに挑戦!

運動会前にマッスルマンから「マッスルカップ ぶらさがりチャレンジ」の手紙が届きました。たんぽぽ組さんにとっては初めてのマッスルカップ。先生にタイムを計ってもらって、どれくらい長い時間、ぶら下がれるかやってみました。

 ぶら下がりチャレンジ1 ぶら下がりチャレンジ2 ぶら下がりチャレンジ3

みんながんばった運動会!

前日の雨が心配でしたが、運動会当日は雨も上がり、運動会を開催することができました。たくさんのお客さんの前で演技を披露する子どもたちは、少し緊張した様子の子もいれば、見に来てくれた事にとてもうれしさとワクワクがいっぱいの子などさまざまでした。開会式がはじまり、元気いっぱいの行進で入場したあと、今まで頑張ってきた演技や競技を真剣な表情でやりきる子どもたちの姿をみることができました。最後にはマッスルマンからのメッセージとともにメダルも届き、嬉しそうな子どもたちでした。

 運動会当日1 運動会当日2 運動会当日3 運動会当日4

マッスルマンからのビデオレター

朝の運動会の練習が終わったあと、突然園内に音楽が流れ出しました。「なんだろう?」「なに?なに?」とざわざわしだす子どもたち。すみれ組さんが幼稚園内をさがすと、遊戯室にマッスルマンのビデオが映し出されていました。状況が理解できたすみれ組さんはいち早くたんぽぽ組さんに知らせに行き、みんなで遊戯室でマッスルマンのビデオレターを見ました。運動会があることを知っていたマッスルマンは速く走るコツを子どもたちに教えてくれました。真剣な表情でマッスルマンの言葉をきいていた子どもたちは、運動会前に大きなパワーをもらえたようです。

 マッスルマンビデオレター1 マッスルマンビデオレター3 マッスルマンビデオレター2

もうすぐ運動会!

運動会まで残りわずかとなりました。子どもたちの練習も日を重ねるごとに、「うまくできるようになった!」と自信を付け、笑顔で話してくれるようになりました。少し肌寒くなってきましたが、当日を無事にむかえられますよう、体調管理には気をつけてください。また、子どもたちの頑張りも楽しみにしていてくださいね。

 運動会直前1 運動会直前2 運動会直前3 

 


 
 

 

 



お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局とよかわみなみ幼稚園 

箕面市小野原東4-27-43

電話番号:072-727-2577

ファックス番号:072-727-2363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?