更新日:2018年10月25日

ここから本文です。

第四次箕面市総合計画策定方針要旨

1.計画策定の基本方針

(1)策定方針の目的

本方針は、本市の21世紀のまちづくりの基本指針となる、第四次箕面市総合計画を策定するにあたり必要な事項を定めるとともに、その策定事務の円滑な推進を図ることを目的とする。

(2)計画の概要

  • (1) 計画の期間
    2001年度(平成13年度)を初年度とし、2010年(平成22年)までの10ヶ年計画とする。
  • (2) 計画の構成
    本計画は、「基本構想」「基本計画」「実施計画」で構成する。

(3)計画策定の視点

箕面市まちづくり理念条例に示されたまちづくりの方向を基本に、地方分権に基づく広域的視点も視野に入れ、さらに各分野での個別計画を取り込みながら、横断的・総合的な施策の遂行が可能な計画とするとともに、既成観念にとらわれず斬新な視点で、スクラップフォービルドを取り入れて計画を策定する。

なお、本市の財政状況を十分念頭におき、効率性・合理性・実効性に留意する。

(4)市民参加

計画策定段階から適切な市民参加を行い、生活者としての市民ニーズの把握及び効果的な施策立案を行う。

(5)職員参加

計画の策定にあたっては職員参加を図り、職員の専門知識と創意工夫を計画に生かすとともに、横断的な施策展開が図れる計画とする。

2.計画策定の手順

(1)計画策定の組織

  • (1) 総合計画審議会
    計画策定にあたっては、箕面市総合計画審議会設置条例の規定に基づき総合計画審議会に諮問し、答申を受けた後、必要な修正を行いこれを市案とする。
  • (2) 総合計画策定委員会
    総合計画素案の策定及び実施計画を検討する組織として、「企画専門委員」「公募市民」「職員」で構成する総合計画策定委員会を設置する。

(2)公表

総合計画審議会の答申を得た後、地方自治法の規定に基づき基本構想案を市議会に提案し、議決を得て、第四次箕面市総合計画として公表する。

 

つぎへ

資料編目次へ

第四次箕面市総合計画のページへ

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:総務部財政経営室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6708

ファックス番号:072-723-2096

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?