箕面市 > 市政 > 市の計画・施策 > 施策・計画・プラン > 第五次箕面市総合計画 > 箕面市民会議 > 「次期総合計画に向けての提言書」(案)及び「提言シート集」(案)に対するパブリックコメントの実施結果について公表します > 「次期総合計画に向けての提言書」(案)及び 「提言シート集」(案)に対するパブリックコメント
更新日:2018年10月25日
ここから本文です。
ご意見の募集は終了しました。貴重なご意見をありがとうございました。
素案の名称 |
「次期総合計画に向けての提言書」(案) 及び 「提言シート集」(案) |
---|---|
パブリックコメント手続き実施の目的 |
箕面市では2011年度から始まる次期総合計画の基本構想の原案を策定する目的で「市民会議」を立ち上げ、応募した市民及び市職員で将来のまちの姿を検討してきました。市民会議で検討された構想を市長に提言するに当たって、より多くの市民のニーズに沿ったまちづくりができるよう提言案を公表しそれに対する意見 などを広く市民から募集します。 |
公表内容 |
|
原案の閲覧方法と閲覧場所 |
|
意見などを提出できるかた |
|
意見などの提出期間 |
8月27日(水曜日)から9月16日(火曜日)まで |
意見などの提出方法 |
次のいずれかの方法で提出してください
閲覧場所の窓口に意見書のひな形を用意していますのでご利用ください |
意見等を提出する際の必要記載事項 |
|
提出された意見及び市民会議の考え方の公表方法 |
お寄せいただいたご意見は類似のご意見などは集約させていただいた上で、そのご意見に対する市民会議の考え方と対応も含めて「原案の閲覧方法と閲覧場所」に記載の方法・場所で公表します。また、特にご要望があった場合は意見提出者に個別回答します。 |
市民との意見 |
パブリックコメントの募集と並行して次の通り市民との意見交流会を開催します。この交流会で原案の概要も説明致しますので、ご都合のつくかたはご参加ください。
|
問合せ先 |
箕面市役所市長公室政策企画課(電話072-724-6718) |
パブリックコメント公表内容(すべてPDF様式です)
資料1 |
|
---|---|
資料2 |
提言シート集(案)(基本計画に相当する部分の提言) 安全・安心でみんなが活き活き暮らすまち(提言シート1~7)(PDF:441KB) 子どもたちの夢が育つまち(提言シート8~12)(PDF:422KB) 地球環境さきがけのまち(提言シート13~17)(PDF:421KB) 「箕面らしさ」を活かすまち(提言シート18~25)(PDF:440KB) |
資料3 |
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください