箕面市 > 子育て・教育・文化 > 子育て > 保育園・認定こども園・幼稚園に関するご案内、手続きなど > 市立幼稚園一覧 > せいなん幼稚園 > せいなん幼稚園日記・令和6年度(2024年度) > せいなん幼稚園日記・令和7年(2025年)1月
更新日:2025年5月2日
ここから本文です。
年長さんが保健師さんと助産師さんから、命についての話を聞きました。どのように赤ちゃんが育つのか、自分はが生まれてくるまでにはどのようにバトンタッチがあったのか、実際の赤ちゃんの重さはどれくらいなのか等、いろいろなことを教えてもらいました。なかなかできない体験に、真剣なまなざしで話を聞いていた子どもたちでした。ちょうど年長のクラスには、妊娠中の保護者のかたがいてたので、エコーを使って、赤ちゃんの心音も聞かせてもらいました。自分の命、人の命を大切にできる人になってほしいと願っています。
新年が始まり、「福をひこう!」ということで福引き大会を行いました。なにが入っているのかはわからないのですが、どのひもにしようか一生懸命に悩み、ひもを選んでいました。ひもにつながった袋の中を見るのは、お家に帰ってからという約束なので、みんなとても大切そうに抱えていました。どんなプレゼントが入っていたのでしょうね。
いよいよ最後の学期、3学期が始まりました。冬休み、大きなけがや病気もなく、みんな幼稚園に戻ってきてくれました。
始業式を行った後、毎年来ていただいている「歌と人形のバスケット やお ちあき」さんに、楽しい人形劇を見せていただきました。お話しは少し難しかったのですが、じっくり集中して見ていた子どもたちでした。