箕面市立図書館 > 利用案内 > 行事案内 > こもれび・ひろば(西南図書館子どもの居場所づくり支援モデル事業)

更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

こもれび・ひろば(西南図書館子どもの居場所づくり支援モデル事業)

西南図書館では、令和7年度に「子どもの居場所づくり支援モデル事業」として、小・中学生の放課後の居場所「こもれび・ひろば」を開設しています。西南図書館の会議室などを会場として、居場所スタッフの見守りのもと、自由に学習や遊びをしていただける場所です。

開催日程(10月及び11月)※会場は、西南図書館2階です。

西南図書館は、10月14日(火曜日)から11月13日(木曜日)まで臨時休館しています。
休館中は、会場が西南生涯学習センターに変更になります。

(体験参加できます。)

会場:西南生涯学習センター(西南図書館休館期間)
10月14日(火曜日)   10月17日(金曜日)
10月21日(火曜日) 10月22日(水曜日) 10月24日(金曜日)
10月28日(火曜日)   10月31日(金曜日)
11月4日(火曜日) 11月5日(水曜日) 11月7日(金曜日)
11月11日(火曜日)    

 

会場:西南図書館
    11月14日(金曜日)
11月18日(火曜日) 11月19日(水曜日) 11月21日(金曜日)
11月25日(火曜日) 11月26日(水曜日) 11月28日(金曜日)

 

時間はいずれも15時~20時です。

「こもれび・ひろば」ってどんなところ? 一度のぞいてみてください。

こもれび・ひろばについて

 

実施期間

令和7年7月~令和8年3月

対象

箕面市在住の小学1年生~中学3年生

登録制(初回は体験参加できます。)

参加費

無料

場所

西南図書館2階会議室など

開催曜日(予定)及び時間

火曜日、水曜日、金曜日(お休みの日もあり)の15時~20時

入退室、在室時間自由(入退室チェックあり)

なお各回の定員は20名とします。

内容

  • ホームワーク(宿題)サポート
  • 自由研究など、自分のやりたいこと(持ち込みOK)
  • その他ボードゲームやカードゲーム遊び、描画・工作など
  • 軽食づくり(金曜日の16時~20時)

登録申込み・問合せ先

西南図書館2階 NPO法人MerryTime(メリータイム)

電話072-725-1021

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局中央図書館 

箕面市箕面5-11-23

電話番号:072-722-4580

ファックス番号:072-724-9697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?