更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

北大阪急行線延伸推進会議(平成3年~令和7年)

北大阪急行線延伸推進会議

 平成3年7月、箕面市、箕面商工会議所、大阪北部農業協同組合及び大阪船場繊維卸商団地協同組合を構成員として設置され、令和6年度まで活動していました。令和7年2月5日、延伸線が開業し所期の目的を達成したことから、北大阪急行線延伸推進会議は解散いたしました。

 この会議体の設立目的は、かやの中央、彩都、水と緑の健康都市、新名神高速道路の建造など、北大阪地域において地域開発や交通基盤整備プロジェクトが進む中、地域整備上の大きな課題である北大阪急行線延伸の早期実現を支援することにあり、令和6年3月23日延伸線開業まで33年余にわたり鉄道延伸の促進に関する調査及び広報啓発、国や大阪府などの関係機関への陳情・要望などの活動を行ってきました。

構成員のみならず、豊能町、能勢町、兵庫県川西市、丹波篠山市、猪名川町、京都府亀岡市、南丹市、京丹波町の各自治体も“支援団体”として名を連ねるほか、多くの自治会を始め各種団体なども“賛助会員”として名を連ね、延伸線開業時点では68もの団体に参画していただきました。

「北大阪急行線の延伸について」のページに戻る

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部道路整備室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6747

ファックス番号:072-723-5581

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?