箕面市 > 産業・まちづくり > 産業振興・農業 > 2025年大阪・関西万博 > 2025年大阪・関西万博に関連する取り組み > 2025年大阪・関西万博子ども招待事業について
更新日:2024年11月29日
ここから本文です。
大阪府は、2025年大阪・関西万博(日本国際博覧会)において、次世代を担う子どもたちが、世界の最先端技術や価値観などに直接触れる体験を重ねることで、新しい未来社会の創造に向け、自らの将来にチャレンジできるよう、大阪の子どもたちを万博会場へ招待します。
さらに箕面市は、大阪府の招待に加えて、箕面市の子どもたちを万博会場へ招待します。
|
各家庭等からの申請に基づき、対象者1人につき万博の入場券「チケットID」を配付します。
事業主体 | 対象者 | 券種 |
---|---|---|
大阪府 |
申請日において、大阪府内に居住し、令和7年4月1日時点で以下に該当する者
※高等学校等に在学する18歳以上(平成19年4月1日以前に生まれた者)の者
※大阪府内の小・中・高等学校等に通学している児童・生徒に対する万博会場への招待は、学校教育活動の一環として、府教育庁から各学校へ案内しております。 |
こども招待一日券 |
箕面市 | 申請日において、箕面市内に居住し、令和7年4月1日時点で4歳から17歳(平成19年4月2日から令和3年4月1日までに生まれた者)までの者 |
以下のいずれかを選択
(2枚まで)
|
こども招待一日券
会期中いつでも1回入場可能なチケット
招待夏パス
令和7年7月19日から令和7年8月31日まで、毎日11時以降に入場可能なチケット
例:箕面市内に居住する4歳の場合
・大阪府事業 こども招待一日券1枚
・箕面市事業 こども招待一日券2枚(または招待夏パス1枚)
合計 こども招待一日券3枚(またはこども招待一日券1枚、招待夏パス1枚)
※原則、特設Webサイトからの電子申請による受付としています。
大阪・関西万博チケットインフォメーションはこちら( 外部サイトへリンク )
2025年日本国際博覧会協会公式ホームページトップページはこちら( 外部サイトへリンク )
(ただし、令和6年12月30日(月曜日)から令和7年1月3日(金曜日)および土曜日・日曜日・祝日を除く。)
コールセンターは日本語のみ対応しています。外国語での対応を必要とされる方は、大阪府外国人情報コーナー(OFIX)( 外部サイトへリンク )へ相談してください。
箕面市2025年日本国際博覧会子ども招待事業実施要綱(PDF:120KB)
関連リンク
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください