ここから本文です。
天然記念物「箕面山のサル生息地」に生息するニホンザル群の適正な保護管理について調査審議するため、箕面山ニホンザル保護管理委員会を開催しています。
現在の箕面山ニホンザル保護管理委員会委員は次のとおりです。
| 氏名 | 職種 | 備考 | 
|---|---|---|
| 金澤忠博 | 学識経験者 | 奈良大学教授 | 
| 梅原徹 | 学識経験者 | (認特)大阪市自然史センター理事長 | 
| 室山泰之 | 学識経験者 | 東洋大学教授 | 
| 氏橋亮介 | 関係団体 | 京都大阪森林管理事務所長 | 
| 淀井ナオミ | 関係団体 | 大阪府池田土木事務所都市みどり課長 | 
| 大澤嶺 | 関係団体 | 大阪府教育庁文化財保護課 | 
| 森本茂司 | 関係市民 | 
 | 
任期は令和8年(2026年)6月14日まで
| 
 | 日程 | 場所 | 議案 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 令和7年9月16日 午後2時から | 市役所本館地下1階厚生室 | 
 | 
箕面山ニホンザル保護管理委員会の傍聴を希望されるかたは下記の手続きに従って傍聴してください。
傍聴を希望されるかたは、会場の受付において傍聴者名簿に氏名・住所を明記し、係員の指示を受け会議の開催場所に入場してください。
なお、傍聴の申込みは先着順になりますので、定員になり次第、申込みの受付を終了します。
10人
傍聴席には会議の議案書、資料などが備え付けられています。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください