箕面市 > 市政 > 市の概要 > 国際化・交流 > 国際友好都市クエルナバカ市 > 箕面市とメキシコの交流経過について
更新日:2022年12月12日
ここから本文です。
年 | 月 | 内容 |
平成2年(1990年) | 10月 | モレロス大学より日本語研修受け入れ要請 |
平成4年(1992年) | 4月 | モレロス大学日本語専攻の学生15人受け入れ |
8月 | 第1回メキシコ市民交流ツアー13人 | |
平成5年(1993年) | 4月 | モレロス大学日本語専攻の学生16人受け入れ |
6月 | モレロス大学日本語専攻学生友好団体「箕面クラブ」設立 | |
平成6年(1994年) | 4月 | モレロス大学日本語専攻の学生20人受け入れ |
平成7年(1995年) | 3月 | 在クエルナバカ市日本レストラン「紅葉」オープン |
4月 | モレロス大学日本語専攻の学生15人受け入れ | |
8月 | 第2回メキシコ市民交流ツアー14人 | |
平成8年(1996年) | 4月 | モレロス大学日本語専攻の学生16人受け入れ |
モレロス大学長来箕 | ||
5周年セレモニーメキシコフェスタ(メイプルホール) | ||
平成9年(1997年) | 4月 | モレロス大学日本語専攻の学生15人受け入れ |
平成10年(1998年) | 4月 | モレロス大学日本語専攻の学生16人受け入れ |
平成11年(1999年) | 8月 | 第3回メキシコ市民交流ツアー6人 |
平成12年(2000年) | 9月 | モレロス大学日本語専攻の学生4人受け入れ |
平成13年(2001年) | 9月 | モレロス大学日本語専攻の学生3人受け入れ |
平成14年(2002年) | 9月 | モレロス大学日本語専攻の学生5人受け入れ |
クエルナバカ市長・モレロス大学長・モレロス大学外国語センター長来箕 | ||
10周年セレモニーメキシコ文化の夕べ(メイプルホール) | ||
平成15年(2003年) | 2月 | 第4回メキシコ市民交流ツアー15人 |
9月 | モレロス大学日本語専攻の学生6人受け入れ | |
10月 | クエルナバカ市長来箕 | |
箕面市・クエルナバカ市国際友好都市提携締結 | ||
平成16年(2004年) | 2月 | 第5回メキシコ市民交流ツアー21人 |
9月 | モレロス大学日本語専攻の学生4人受け入れ | |
平成17年(2005年) | 9月 | クエルナバカ市からの日本語研修生4人受け入れ |
平成18年(2006年) | 9月 | クエルナバカ市からの日本語研修生4人受け入れ日本語研修生4人受け入れ |
10月 | クエルナバカ市民団親善訪問32人 | |
平成19年(2007年) | 9月 | クエルナバカ市からの日本語研修生4人受け入れ |
モレロス大学長・クエルナバカ市長代理・クエルナバカ市議会議員来箕 | ||
11月 | クエルナバカ市民団親善訪問36人 | |
平成20年(2008年) | 9月 | クエルナバカ市からの日本語研修生4人受け入れ |
11月 | クエルナバカ市民団親善訪問36人 | |
平成21年(2009年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
10月 | クエルナバカ市民団親善訪問19人 | |
平成22年(2010年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
平成23年(2011年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
平成24年(2012年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
モレロス大学学術部長、国際協力促進部長来箕 | ||
モレロス大学箕面研修生受入事業20周年記念祝賀会 | ||
学生交流20周年記念第20回メキシコ文化の夕べ | ||
平成25年(2013年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
クエルナバカ市長、クエルナバカ市ファミリー総合発展会議会長、 クエルナバカ市議会議員3人、モレロス大学学術部長、語学センター長、 メキシコ大使館文化担当官来箕 |
||
箕面市-クエルナバカ市国際友好都市提携10周年記念祝賀会 | ||
平成26年(2014年) | 1月 | 箕面市-クエルナバカ市国際友好都市提携10周年記念市民交流ツアー18人 (箕面市長、市議会議長、市教育委員会教育長) |
9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ | |
モレロス大学長、学長夫人、高など教育総括部長、語学教育部長来箕 | ||
11月 | クエルナバカ市民団親善訪問16人 | |
平成27年(2015年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
モレロス大学組織開発部国際関係コーディネーター来箕 | ||
10月 | 親善訪問2人 | |
平成28年(2016年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
平成29年(2017年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
クエルナバカ市観光経済部長来箕 | ||
モレロス大学箕面研修生受入25周年記念祝賀会 | ||
平成30年(2018年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
10月 | クエルナバカ市民団親善訪問17人 | |
令和元年(2019年) | 9月 | モレロス大学日本語研修生4人受け入れ |
11月 | クエルナバカ市民団親善訪問9人 | |
令和4年(2022年) | 11月 | モレロス大学箕面研修生受入事業30周年記念式典 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください