• ホーム
  • 利用案内
  • 資料をさがす
  • Webサービス
  • 調べもの案内
  • 図書館の活動

箕面市立図書館 > 図書館の活動 > 紙芝居 > 上 笙一郎コレクション(山崎朋子氏寄贈紙芝居)

  • 蔵書検索 

ここから本文です。

更新日:2025年8月14日

上 笙一郎コレクション(山崎朋子氏寄贈紙芝居)

上笙一郎氏より寄託されたコレクション。注:後に山崎朋子氏より寄贈

上笙一郎氏は、児童文学・文化研究者。『日本の幼稚園』(理論社1965年)で毎日出版文化賞を受賞。児童文化研究、児童史研究に詳しく、著書多数。

子どもの文化研究所・関西児童文化史研究会での活動を通じて堀田穣氏を介し、箕面市の図書館へ29タイトルを寄託された。紙倫(紙芝居倫理規定管理委員会)、函倫(函馆紙芝居審查会)、名倫(名古屋紙芝居倫理規定管理委員会)警視庁検等押印があり、昭和初期の紙芝居の検閲制度を知る上で貴重な資料である。

注:解説文は「ひろがれ紙芝居」(2005年7月に人と本を紡ぐ会が発行した箕面手づくり紙芝居コンクール十五周年記念冊子)より許諾を得て転載しました。

作品リスト(街頭紙芝居)

タイトル 責任表示(脚本・作者・脚色・線画・彩色) 制作元・出版社 制作年 所蔵
愛馬進軍歌   大日本画劇

不明

警視庁の印あり
S14.2.18(1,2巻)S14.2.21(3,4巻)

1,2,3,4巻

(2巻以外は欠あり)

赤い靴 阿倍八郎/作
香住絵以子/画
富士会

不明

函倫の印あり(S33.10.20)

紙倫(大阪)印もあり

4,5巻
いたこ舟唄 荒川町子/作画 自由社

不明

紙倫の印あり
F.9.20(13,14巻)
F10.8(21巻)

13,14巻,
21巻
欧州大戦   日の丸童画スタジオ

不明

警視庁の印あり
S15.6.20
S15.6.22
S15.6.26

S15.6.29

S15.7.2
S15.7.4

愛知県印もあり

1,2表紙のみ,
3,4,5,7,8,9,10,
11表紙のみ,
12巻

(4巻以外は欠あり)

おんぼろバスのちーちゃん 茨二朗/作画 画劇文化社

不明

紙倫の印あり
F.11.14
F.11.29

19,29巻
怪談恨みの縞財布 赤坂やすを/作
朝原潤一/画
富士会

不明

紙倫の印あり

7,9巻
画劇講談水戸黄門漫遊記 八坂泰史/作
あさはら/線
中之島涼風/彩色
富士会

不明

紙倫(大阪)印あり

19,24巻
雷太郎 四海静波/作
朝原/線
富士会

不明

紙倫印あり

16~17,22巻
悲劇ぎくがく地獄 伊豆井さと枝/脚色・画
赤坂やすを/案
富士会

不明

紙倫の印あり

1~2巻
キンちゃん 冬ひこ/画 児童芸能社

不明

紙倫の印あり
H.6.13
H.6.21
I.5.19

589,599,
771巻

(7巻に欠あり)

くいず

  新友会 不明 268巻表紙のみ
靴みがき(東京シューシャインボーイ) 南波肇/脚本
やじま利一/作画
一誠会

不明

紙倫の印あり

C.8.20
C.8.22
C.9.7
C.9.14
C.9.16
C.10.10

 

7,9から18,
22,23,24,26,
28,29,30巻

(9,22,24,28巻に欠あり)

現代悲話ひめゆりの塔 阿倍八郎/作
青野散歩/画
富士会

不明

紙倫の印あり

6,9,19,
22,23巻
原爆娘 有沢史郎/作
藤野ケン太/画
富士会

不明

紙倫の印あり

4,5,30,32巻
少年ドラゴン   芸友社

不明

紙倫の印あり
E.8.24

63巻
人工魔人 南文魚/作画 聖和社 不明 5,14,15巻
鮮血の呪ひ(隼新吉捕物帳) 窓野/脚本
佐々木/作画
一誠会

不明

紙倫の印あり
C.3.6
C.3.19
C.3.26
C.3.28

4,8,910,11,
13,14,15,16巻
戦慄の街 かみひかる/作 いろは会 不明 19巻
壮烈白虎隊 荒川独歩/作
稲田みのる/脚色
NUMA/画
太田秀穂/色
一誠会

不明

紙倫の印あり

D.12.27
D.12.29
D.1.11
O.1.30

9,10,11,12,15,16,
29,30巻
(12,15,16巻に欠あり)
ちえの泉   いろは会 不明 12,15巻(表紙のみ所蔵)
チューリップ姫 三代川いと/原作
山内延哉/作画
一誠会

不明

紙倫の印あり
E.4.5
E.4.12
E.4.20

8,9,10,
12から18巻

(12巻に欠あり)

鉄仮面 鬼頭英吉/作画 黒潮童話画劇合資会社 不明 37,51,94,99,
101,188巻
花の若衆 清水幸太郎/作画 自由社(43巻)
第一全優社(53巻)

不明

紙倫の印あり
D.6.23
D.7.2

43,53巻
母子星   自由社

不明

名倫印あり

13から30巻

(16巻に欠あり)

母なし小鳩 梅丘三郎/原作
かみのたつお/作画
太田ひでひろ/彩色
いろは会 不明 1,3,5巻
ほがらか凸ちゃん   いろは会 不明 70,133巻
マー君 エミエマ、原としを/作画 新友会

不明

紙倫の印あり
G.9.9
G.12.29

8,95,119,264,
367,501,
1086,1200巻

(8,95,264,501巻に欠あり)

ものしりクイズ   芸能社 不明

4(2,3のみ),
11(2のみ),
12(3のみ),
14(2,3のみ),
15(2のみ),
331巻(表紙のみ),
巻不明2枚

雪子と君子 関根錦笑/作
藤沢 信/画
新友会 不明

4,5,6,7,9,10,
13から22巻

(6,7,14巻に欠あり)

紙芝居のトップページへ

  

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局中央図書館 

箕面市箕面5-11-23

電話番号:072-722-4580

ファックス番号:072-724-9697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る