ここから本文です。
箕面市立萱野東小学校 > 萱野東小学校の沿革
更新日:2013年4月1日
| 
             昭和48年  | 
            
             箕面市立萱野小学校に属していたものから、白島地区、西宿地区、今宮北地区、今宮南地区、外院地区、石丸地区、の児童を対象に新設校として発足。校名を箕面市立萱野東小学校と称す。市内で9番目の小学校として開校。所在地箕面市石丸170番地。初代校長(中西幸男)着任。(地番変更により石丸1ー18ー1)  | 
        
|---|---|
| 
             4月2日  | 
            
             入学式 新1年児童男子22名女子33名計55名 図書館にて行う。  | 
        
| 
             4月9日  | 
            
             始業式 第1学年より第5学年まで各学年2学級で発足。計260名。  | 
        
| 
             6月8日  | 
            
             校舎竣工式・開校式・校章決定。この日を創立記念日とする。  | 
        
| 
             7月30日  | 
            
             プール竣工。  | 
        
| 
             9月1日  | 
            
             国道171号線今宮交差点に陸橋完成。  | 
        
| 
             10月18日  | 
            
             校歌制定。  | 
        
| 
             10月24日  | 
            
             校旗制定。  | 
        
| 
             昭和49年  | 
            
             校歌作曲決定。作曲本校音楽部。  | 
        
| 
             3月31日  | 
            
             屋内運動場竣工。  | 
        
| 
             10月13日  | 
            
             財団法人日本歯科医会より全日本よい歯の学校表彰授賞。  | 
        
| 
             昭和50年  | 
            
             第1回卒業式挙行 男子23名女子27名計50名。  | 
        
| 
             4月1日  | 
            
             第二代校長(甲斐一夫)着任。  | 
        
| 
             5月19日  | 
            
             大阪府下各市町村教育委員会社会科担当指導主事研修会を本校にて開催。公開授業を行う。  | 
        
| 
             昭和51年11月17日  | 
            
             大阪府公立学校歯科医会より歯科保健教育優良校とし表彰される。  | 
        
| 
             昭和52年  | 
            
             日本歯科医会より全日本よい歯の学校授賞。  | 
        
| 
             昭和53年11月18日  | 
            
             日本歯科医会より全日本よい歯の学校授賞。  | 
        
| 
             昭和54年  | 
            
             2期校舎増築(8教室)竣工。  | 
        
| 
             4月1日  | 
            
             第三代校長(藤田博之)着任。  | 
        
| 
             11月10日  | 
            
             日本歯科医会より全日本よい歯の学校授賞。  | 
        
| 
             昭和55年11月15日  | 
            
             日本歯科医会より全日本よい歯の学校授賞。  | 
        
| 
             12月4日  | 
            
             大阪府公立学校歯科医会より大阪府よい歯を守る学校として大阪府知事賞を受ける。  | 
        
| 
             昭和56年  | 
            
             運動場周囲の防球ネット新設。体育倉庫改築竣工。  | 
        
| 
             8月31日  | 
            
             学童保育所新設。(校庭西南)。  | 
        
| 
             11月13日  | 
            
             日本歯科医会より全日本よい歯の学校授賞。  | 
        
| 
             12月24日  | 
            
             3期校舎増築(鉄筋3階・4教室視聴覚室)。第2音楽室・理科室増設。  | 
        
| 
             昭和57年  | 
            
             第四代校長(園田茂雄)着任。  | 
        
| 
             6月7日  | 
            
             創立10周年記念式典挙行。  | 
        
| 
             10月15日  | 
            
             日本歯科医会より全日本よい歯の学校授賞。  | 
        
| 
             昭和58年  | 
            
             大阪府学校給食会より大阪府学校給食優良校として授賞。  | 
        
| 
             12月1日  | 
            
             大阪府公立学校歯科医会より学校保健教育優良校として授賞。  | 
        
| 
             昭和59年12月22日  | 
            
             大阪府公立学校歯科医会より学校保健優良校として授賞。  | 
        
| 
             11月30日  | 
            
             萱野東小学校公共下水道切り替え工事竣工。  | 
        
| 
             昭和60年11月28日  | 
            
             大阪府公立学校歯科医会より学校保健優良校として授賞。  | 
        
| 
             昭和61年  | 
            
             第五代校長(小島康男)着任。  | 
        
| 
             4月1日  | 
            
             昭和61年、62年度大阪府教育委員会より教育課程の研究を委嘱される。(社会科)  | 
        
| 
             11月27日  | 
            
             大阪府公立学校歯科医会より学校保健優良校として授賞。  | 
        
| 
             昭和62年10月3日  | 
            
             運動場、スロープ工事竣工。  | 
        
| 
             11月20日  | 
            
             大阪府教育委員会の教育課程(社会科)研究学校として研究発表を開催する。  | 
        
| 
             12月3日  | 
            
             大阪府学校歯科医会より大阪府学校歯科医会賞授賞。  | 
        
| 
             昭和63年12月8日  | 
            
             大阪府教育委員会よりよい歯を守る優秀校として大阪府教育委員会賞授賞。  | 
        
| 
             12月24日  | 
            
             校舎スロープ工事竣工。  | 
        
| 
             平成元年  | 
            
             2階職員便所改装工事竣工。  | 
        
| 
             6月30日  | 
            
             プール改装工事竣工。  | 
        
| 
             11月27日  | 
            
             財団法人日本学校歯科医会より全日本よい歯を守る学校優秀校として授賞。  | 
        
| 
             12月7日  | 
            
             大阪府よい歯を守る学校園表彰において大阪府知事賞授賞。  | 
        
| 
             平成2年  | 
            
             第1期校舎、2期校舎、屋上雨漏り及び校舎外壁全面補修竣工。西・北・東側フェンス改修、中庭児童通路全面改修。  | 
        
| 
             2月6日  | 
            
             大阪学校歯科医会より特別優秀校として授賞。  | 
        
| 
             平成4年  | 
            
             本館校舎内部(壁面・天井・多目的室・養護教室・図書室・職員室など)大改修、及び自炊飯のための給食室大改修完了。  | 
        
| 
             平成4年  | 
            
             第六代校長(神田悌吉)着任。  | 
        
| 
             平成4年  | 
            
             創立20周年記念行事挙行。  | 
        
| 
             平成6年  | 
            
             第七代校長(浜田洋)着任。  | 
        
| 
             平成  | 
            
             大阪府教育委員会養護教育(交流教育)研究指定校。  | 
        
| 
             平成  | 
            
             福祉教育協力校。  | 
        
| 
             平成7年度  | 
            
             よい歯を守る優秀校として、大阪府歯科医師会賞受賞。  | 
        
| 
             平成  | 
            
             箕面市口腔衛生推進校。  | 
        
| 
             平成9年  | 
            
             第八代校長(村上宗彦)着任。  | 
        
| 
             平成9年  | 
            
             体育館床面フローリング工事。  | 
        
| 
             平成10年  | 
            
             職員室、保健室空調工事。  | 
        
| 
             平成12年  | 
            
             大阪府体力づくり優良校表彰。  | 
        
| 
             平成12年10月  | 
            
             校庭にミニビオトープ完成。  | 
        
| 
             平成13年  | 
            
             第九代校長(河野保子)着任。  | 
        
| 
             平成15年  | 
            
             第十代校長(野田悦利)着任。  | 
        
| 
             平成18年  | 
            
             第十一代校長(奥谷俊彦)着任。  | 
        
| 
             平成21年  | 
            第十二代校長(播村勝史)着任。 | 
| 
             平成22年  | 
            
             甲子園の芝(寄贈)植えつけ。  | 
        
| 平成22年11月 | 「確かな学力を培うための読解力の育成」公開研究発表会。 | 
| 
             平成23年  | 
            第十三代校長(渡部吉一)着任。 | 
| 平成24年 2月  | 
            
             大阪府体力づくり優良校表彰。  | 
        
| 平成25年 4月  | 
            第十四代校長(山下千恵)着任。 |