箕面市 > 子育て・教育・文化 > 教育 > 箕面子どもステップアップ調査 > 平成19年度(2007年度)全国学力・学習状況調査に係る調査結果の公表

更新日:2021年8月17日

ここから本文です。

平成19年度(2007年度)全国学力・学習状況調査に係る調査結果の公表

市内全体の調査結果・分析結果について

なお、市町村間、学校間の序列化や過度の競争につながるおそれがある平均正答率などの数値や個々の学校名を明らかにした公表は行いません。

平成19年8月23日付、文部科学省初など中など教育局長による「全国学力・学習状況調査の調査結果の取り扱いについて(通知)」において、「個々の学校名を明らかにした公表は行わない」との通知を受け、市では個々の学校名を明らかにした公表は行いません。

  • 本調査の目的である「自らの教育及び教育施策の成果と課題を検証し、その改善をはかる」ために、市内全体の傾向、成果と課題について検討・協議し、今後の市及び学校の教育の推進に生かします

各学校の調査結果・分析結果について

  • 各学校の調査結果や分析結果について、11月末に保護者に対して学校だより、学年だより、学級だよりなどの文書でお知らせしました。(まだお知らせできていない学校については、12月中にお知らせいたします。)なお、平均正答率などの公表は行いません
  • 個人の調査結果を個人票として、児童生徒に返却しました
  • 各学校で「校内分析チーム」(仮称)などを編成し、自校の傾向、成果と課題について検討・協議し、今後の教育活動に生かします

本調査は、学習指導要領に示す内容がどの程度身についているかを把握するものであり、対象になる学年や教科、出題範囲が限られていることから、調査結果は、学力の一部を示すものです

 

(参考)全国学力・学習状況調査について

1.調査の概要

目的

  • 全国的な義務教育の機会均などとその水準の維持向上の観点から、各地域における児童生徒の学力・学習状況を把握・分析することにより、教育及び教育施策の成果と課題を検証し、その改善をはかる
  • 各教育委員会学校などが全国的な状況との関係において自らの教育及び教育施策の成果と課題を把握し、その改善をはかる

調査対象

  • 小学校第6学年、中学校第3学年の原則として全児童生徒

調査内容

  • 教科に関する調査(国語、算数・数学)
    • 主として「知識」に関する調査
    • 主として「活用」に関する調査
  • 生活習慣や学習環境などに関する質問紙調査
    • 児童生徒に対する調査
    • 学校に対する調査

調査実施日

  • 平成19年(2007年)4月24日(火曜日)

2.調査結果の公表内容について

文部科学省

a.参加状況(国全体/都道府県)

学校・児童生徒の参加状況

各教科区分の平均正答数など

b.各教科区分別の調査結果の概要

全国、地域規模別、各都道府県別の結果について、平均正答数、標準偏差、正答数分布グラフなど

c.各教科区分別の設問別調査結果・解答類型別調査結果

各設問別・類型別の全国、各設問別の各都道府県の正答率など

d.児童生徒質問紙の回答状況

全国、地域規模別、各都道府県別の結果について回答状況など

e.学校質問紙の回答状況

全国、地域規模別の状況など

f.各教科区分別の調査結果と質問紙調査の結果のクロス分析結果

 

箕面市

箕面市における公立学校全体に関する調査結果

 

学校

学校全体に関する調査結果

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局学校教育室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6761

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?