ここから本文です。
市内にお住まいのかた、通勤・通学されているかたならどなたでも、0歳から貸出券を作ることができます。
氏名・住所の確認ができる証明書などお持ちのうえ、申込書を提出してください。
市内に通勤・通学のかたは、学校や勤務場所の所在地が確認できるものをあわせてお持ちください。
〈必要な書類〉
|
貸出券の 有効期間 |
氏名と住所が記載されているもの |
学校や勤務場所の所在地が記載されているもの |
---|---|---|---|
在住 |
10年 |
健康保険証・自動車運転免許証など |
|
在学 |
4年 |
健康保険証・自動車運転免許証など |
生徒手帳・学生証など |
在勤 |
4年 |
健康保険証・自動車運転免許証など |
社員証・源泉徴収票・市民税特別徴収通知書・在職証明書など |
在学・在勤の証明書が無いかたは、「在勤(在学)証明書(PDF:66KB)」をご記入の上お持ちください。
図書館にはなかなか行けないが電子書籍やオーディオブックをなど利用してみたいというみなさまに向け、郵送での「貸出券」発行申請サービスを開始します。(試行)
箕面市内にお住まいで、箕面市立図書館の貸出券をお持ちでないかた
以下の書類をすべて同封いただき、送料分の切手を貼付の上、箕面市立中央図書館まで郵送してください。
発行した貸出券を、住民票の写しに記載のご住所にお送りします。
必要書類が一点でも不足している場合は、郵送での発行ができませんのでご注意ください。
「箕面市立図書館利用申込書」(PDF:58KB)に、ご記入ください。
〒562-0001 箕面市箕面5-11-23 箕面市立中央図書館 行
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください