ここから本文です。
箕面市立豊川南小学校 > 事務室より > 各種お手続きに関して > 転入・転出のご案内
更新日:2024年12月26日
このページは保護者のみなさまへ学校事務手続きなどをお知らせするものです。
箕面市のスタイルをお知らせします。(それぞれの市町村で若干異なります)
【転入される保護者のみなさまへ】
新住所および転入日を事前にご連絡ください。
長期休業中は転居後早めに、転入手続きにご来校ください。
転入手続きは以下のようになります。
ご不明な点がございましたら、学校(072-728-0231)までご連絡ください。
以前の学校で使用されていたものと照合し、同じ教科書はそのまま使用します。異なる教科書は学校で手配します。体操服・水着・上靴など、今まで使用されていた物をそのままご使用いただいても構いません。
口座振替により徴収します。取扱金融機関は、池田泉州銀行もしくは三井住友銀行です。(支店は問いません)
家庭連絡票をお渡しします。子どもさんがケガをされたり、体調不良になられた際などに使用します。ご記入のうえ、担任に提出してください。
経済的な理由により、就学が困難なお子さんの保護者に対して、教育委員会が教育費の一部を援助する制度です。年度の途中からでも申請することが可能です。
新しい環境で何かと不安になられることもあろうかと思いますが、お気軽に教職員にご相談ください。
【転出される保護者のみなさまへ】
転出手続きは以下のようになります。
ご不明な点がありましたら、学校(072-728-0231)までご連絡ください。
転居先が決まられましたら転出日、新住所を早めに担任まで、ご連絡ください。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください